例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
藤枝市歌 | ◆昭和54年3月31日 | 種別なし |
藤枝市が管理する市道に設ける道路標識の寸法を定める規則 | ◆平成24年12月20日 | 規則第59号 |
藤枝市が管理する市道の構造の技術的基準を定める規則 | ◆平成24年12月20日 | 規則第57号 |
藤枝市が管理する市道の構造の技術的基準等を定める条例 | ◆平成24年12月20日 | 条例第43号 |
藤枝市が管理する準用河川に設ける河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第16号 |
藤枝市が管理する準用河川に設ける河川管理施設等の構造の技術的基準を定める条例施行規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第15号 |
藤枝市が施行する土地区画整理事業清算金取扱規則 | ◆昭和58年8月24日 | 規則第16号 |
藤枝市が設置する都市公園の設置基準等を定める条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第15号 |
藤枝市支所設置条例 | ◆平成20年10月7日 | 条例第25号 |
藤枝市地震災害警戒本部条例 | ◆昭和54年12月24日 | 条例第33号 |
静岡県大井川広域水道企業団規約 | ◆昭和52年2月28日 | 自治許第90号 |
静岡県屋外広告物条例施行細則 | ◆平成11年3月23日 | 規則第12号 |
静岡県後期高齢者医療広域連合規約 | ◆平成19年2月2日 | 告示第1号 |
静岡地方税滞納整理機構規約 | ◆平成20年1月10日 | 総行市第1号 |
史跡田中城下屋敷施設条例 | ◆平成8年7月29日 | 条例第15号 |
史跡田中城下屋敷施設条例施行規則 | ◆平成8年7月19日 | 教育委員会規則第2号 |
次世代育成支援対策推進法の特定事業主等を定める規則 | ◆平成17年3月31日 | 規則第13号 |
藤枝市自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例 | ◆平成31年3月20日 | 条例第8号 |
藤枝市自然環境等と再生可能エネルギー発電事業との調和に関する条例施行規則 | ◆平成31年3月20日 | 規則第6号 |
市村の廃置分合 | ◆昭和30年2月21日 | 総理府告示第220号 |
市村の廃置分合 | ◆昭和32年3月30日 | 総理府告示第153号 |
志太広域事務組合規約 | ◆昭和47年6月13日 | 県指令地第300号 |
志太・榛原地域救急医療センター条例 | ◆昭和57年3月24日 | 条例第14号 |
志太・榛原地域救急医療センター条例施行規則 | ◆昭和57年3月24日 | 規則第6号 |
藤枝市自治協力委員設置規則 | ◆昭和45年4月8日 | 規則第5号 |
藤枝市長及び議会議員選挙公報発行条例 | ◆昭和41年2月3日 | 条例第1号 |
市長及び市議会議員の選挙の場合の投票用紙様式 | ◆平成13年11月21日 | 選挙管理委員会告示第51号 |
市町村の廃置分合 | ◆昭和29年3月29日 | 総理府告示第272号 |
市長の権限に属する事務の補助執行及び教育委員会等専決規程 | ◆昭和45年10月31日 | 訓令第5号 |
藤枝市長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年9月29日 | 条例第26号 |
藤枝市長の資産等の公開に関する条例施行規則 | ◆平成7年9月29日 | 規則第18号 |
市長の職務を代理する職員を定める規則 | ◆昭和36年6月28日 | 規則第6号 |
市長の専決処分事項の指定について | ◆昭和46年12月20日 | 議決 |
市町の廃置分合 | ◆平成20年8月8日 | 総務省告示第430号 |
藤枝市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例 | ◆平成27年3月25日 | 条例第12号 |
藤枝市指定介護予防支援等の事業の人員及び運営並びに指定介護予防支援等に係る介護予防のための効果的な支援の方法に関する基準等を定める条例施行規則 | ◆平成27年3月31日 | 規則第5号 |
藤枝市指定管理者選定委員会設置条例 | ◆平成28年3月28日 | 条例第15号 |
藤枝市指定居宅介護支援の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例 | ◆平成30年3月30日 | 条例第7号 |
藤枝市指定居宅介護支援の事業の人員及び運営に関する基準等を定める条例施行規則 | ◆平成30年3月30日 | 規則第4号 |
藤枝市指定金融機関等の指定 | ◆平成元年1月10日 | 告示第1号 |
藤枝市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第12号 |
藤枝市指定地域密着型介護予防サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例施行規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第13号 |
藤枝市指定地域密着型サービス事業者、指定地域密着型介護予防サービス事業者、指定居宅介護支援事業者及び指定介護予防支援事業者の指定等に関する規則 | ◆平成18年3月27日 | 規則第29号 |
藤枝市指定地域密着型サービス事業者の公募指定の手続等に関する規則 | ◆平成30年6月1日 | 規則第25号 |
藤枝市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第11号 |
藤枝市指定地域密着型サービスの事業の人員、設備及び運営に関する基準等を定める条例施行規則 | ◆平成25年3月29日 | 規則第12号 |
藤枝市自転車等駐車場条例 | ◆平成4年12月21日 | 条例第37号 |
藤枝市自転車等駐車場条例施行規則 | ◆平成5年1月25日 | 規則第3号 |
藤枝市自転車等の放置防止に関する条例 | ◆平成4年12月21日 | 条例第38号 |
藤枝市自転車等の放置防止に関する条例施行規則 | ◆平成5年1月25日 | 規則第4号 |
藤枝市自転車の快適で安全な利用の推進に関する条例 | ◆令和2年7月22日 | 条例第27号 |
自動車の臨時運行の許可に関する取扱規則 | ◆昭和31年5月22日 | 規則第8号 |
児童手当に関する事務処理規則 | ◆平成24年7月2日 | 規則第40号 |
児童福祉法施行細則 | ◆平成24年7月2日 | 規則第41号 |
児童福祉法等に基づく徴収金規則 | ◆昭和55年3月31日 | 規則第6号 |
藤枝市し尿運搬中継センター条例 | ◆昭和55年7月16日 | 条例第18号 |
藤枝市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する規程 | ◆昭和59年4月6日 | 選挙管理委員会規程第4号 |
藤枝市の議会の議員及び長の選挙におけるポスター掲示場の設置に関する条例 | ◆昭和59年3月28日 | 条例第2号 |
藤枝市の木、花、鳥 | ◆昭和48年11月20日 | 告示第40号 |
藤枝市の休日を定める条例 | ◆平成2年3月22日 | 条例第1号 |
藤枝市の市旗 | ◆昭和52年3月31日 | 告示第23号 |
島田市と藤枝市との間の救急医療事務の委託に関する規約 | ◆平成17年5月5日 | 告示第213号の2 |
藤枝市民岡部体育館条例 | ◆平成22年3月23日 | 条例第10号 |
藤枝市民岡部体育館条例施行規則 | ◆平成22年3月23日 | 規則第14号 |
藤枝市民岡部テニス場条例 | ◆平成20年12月25日 | 条例第56号 |
藤枝市民岡部テニス場条例施行規則 | ◆平成21年3月27日 | 規則第9号 |
藤枝市民会館条例 | ◆昭和44年6月10日 | 条例第12号 |
藤枝市民会館条例施行規則 | ◆平成21年3月27日 | 規則第20号 |
藤枝市民グラウンド条例 | ◆昭和42年3月25日 | 条例第9号 |
藤枝市民グラウンド条例施行規則 | ◆平成21年3月27日 | 規則第7号 |
藤枝市民憲章 | ◆昭和54年3月31日 | 種別なし |
藤枝市民体育館条例 | ◆昭和48年10月1日 | 条例第37号 |
藤枝市民体育館条例施行規則 | ◆平成21年3月27日 | 規則第4号 |
藤枝市民テニス場条例 | ◆昭和60年12月25日 | 条例第32号 |
藤枝市民テニス場条例施行規則 | ◆平成21年3月27日 | 規則第8号 |
藤枝市民の歯や口の健康づくり条例 | ◆平成24年3月22日 | 条例第13号 |
藤枝市民プール条例 | ◆昭和54年3月23日 | 条例第14号 |
藤枝市民プール条例施行規則 | ◆平成21年3月27日 | 規則第10号 |
藤枝市民ホール条例 | ◆平成20年12月25日 | 条例第45号 |
藤枝市民ホール条例施行規則 | ◆平成29年3月31日 | 規則第21号 |
藤枝市社会教育委員条例 | ◆昭和29年6月28日 | 条例第34号 |
藤枝市社会教育委員条例施行規則 | ◆平成26年2月20日 | 教育委員会規則第2号 |
藤枝市社会福祉基金条例 | ◆平成3年9月24日 | 条例第28号 |
社会福祉法施行細則 | ◆平成30年3月30日 | 規則第13号 |
藤枝市社会福祉法人の助成に関する条例 | ◆昭和52年3月31日 | 条例第13号 |
藤枝市集会所設置条例 | ◆昭和53年12月23日 | 条例第25号 |
藤枝市就学支援委員会規則 | ◆昭和52年4月21日 | 教育委員会規則第6号 |
藤枝市住環境保全型工業地区建築条例 | ◆平成20年12月25日 | 条例第42号 |
藤枝市住居表示審議会条例 | ◆昭和41年10月13日 | 条例第33号 |
藤枝市住居表示審議会条例施行規則 | ◆昭和41年10月15日 | 規則第24号 |
藤枝市住居表示に関する条例 | ◆昭和41年5月30日 | 条例第22号 |
藤枝市住居表示に関する条例施行規則 | ◆昭和43年10月1日 | 規則第11号 |
藤枝市営住宅管理人規則 | ◆昭和30年1月14日 | 規則第4号 |
藤枝市営住宅基金条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第17号 |
藤枝市営住宅条例 | ◆平成9年9月30日 | 条例第48号 |
藤枝市営住宅条例施行規則 | ◆平成9年12月24日 | 規則第42号 |
藤枝市営住宅入居者選考委員会規則 | ◆昭和30年1月14日 | 規則第3号 |
住宅用家屋証明事務施行規則 | ◆昭和59年7月26日 | 規則第14号 |
藤枝市住民歯科会議規則 | ◆平成24年3月26日 | 規則第7号 |
藤枝市準用河川流水占用料等徴収条例 | ◆平成12年3月28日 | 条例第4号 |
藤枝市生涯学習センター条例 | ◆平成8年12月20日 | 条例第19号 |
藤枝市生涯学習センター条例施行規則 | ◆平成8年12月20日 | 教育委員会規則第3号 |
藤枝市障害支援認定審査会の委員の定数等を定める条例 | ◆平成18年3月27日 | 条例第4号 |
障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律施行細則 | ◆平成18年9月29日 | 規則第43号 |
藤枝市立小・中学校管理規則 | ◆昭和32年4月1日 | 教育委員会規則第1号 |
藤枝市立小・中学校職員安全衛生管理規程 | ◆平成5年3月23日 | 教育委員会規則第5号 |
藤枝市立小・中学校通学区域審議会条例 | ◆昭和60年3月30日 | 条例第7号 |
藤枝市消費生活センター条例 | ◆平成28年3月28日 | 条例第16号 |
藤枝市消費生活センター条例施行規則 | ◆平成28年3月28日 | 規則第24号 |
藤枝市消防訓練礼式及び消防操法規則 | ◆昭和39年10月22日 | 規則第19号 |
藤枝市情報公開条例 | ◆平成13年3月28日 | 条例第2号 |
藤枝市情報公開条例施行規則 | ◆平成13年9月28日 | 規則第19号 |
藤枝市消防賞じゅつ金、殉職者特別賞じゅつ金及び見舞金の支給に関する条例 | ◆昭和58年9月29日 | 条例第11号 |
藤枝市消防団員等公務災害補償条例 | ◆昭和41年5月30日 | 条例第23号 |
藤枝市消防団員等公務災害補償条例施行規則 | ◆昭和62年9月29日 | 規則第19号 |
藤枝市消防団規則 | ◆平成7年3月25日 | 規則第11号 |
藤枝市消防団条例 | ◆平成7年3月25日 | 条例第12号 |
藤枝市消防団の設置等に関する条例 | ◆昭和39年10月1日 | 条例第52号 |
藤枝市職員衛生管理規則 | ◆昭和50年3月31日 | 規則第4号 |
職員が職員団体の役員として専ら従事することができる期間の特例を定める規則 | ◆平成10年3月26日 | 公平委員会規則第1号 |
藤枝市職員職名規則 | ◆昭和37年6月20日 | 規則第18号 |
藤枝市職員退職手当基金条例 | ◆昭和59年3月28日 | 条例第4号 |
職員団体のための職員の行為の制限の特例に関する条例 | ◆昭和41年10月13日 | 条例第37号 |
職員団体の登録等に関する規則 | ◆昭和42年3月25日 | 公平委員会規則第1号 |
職員団体の登録に関する条例 | ◆昭和41年7月1日 | 条例第26号 |
藤枝市職員提案規程 | ◆平成18年5月31日 | 訓令第17号 |
藤枝市職員定数条例 | ◆昭和29年3月31日 | 条例第5号 |
藤枝市職員等の旅費に関する条例 | ◆昭和54年3月23日 | 条例第7号 |
藤枝市職員等の旅費に関する条例施行規則 | ◆昭和54年3月31日 | 規則第7号 |
藤枝市職員の育児休業等に関する規則 | ◆平成4年3月30日 | 規則第3号 |
藤枝市職員の育児休業等に関する条例 | ◆平成4年3月23日 | 条例第6号 |
藤枝市職員のうち特殊な勤務に従事する職員の勤務時間等に関する規程 | ◆昭和50年12月25日 | 訓令第5号 |
藤枝市職員の営利企業等に関する許可の基準を定める規則 | ◆昭和37年12月28日 | 規則第33号 |
藤枝市職員の管理職手当に関する規則 | ◆昭和44年3月31日 | 規則第5号 |
藤枝市職員の期末手当及び勤勉手当に関する規則 | ◆昭和39年3月31日 | 規則第6号 |
藤枝市職員の給与に関する規則 | ◆昭和32年10月30日 | 規則第19号 |
藤枝市職員の給与に関する条例 | ◆昭和29年6月28日 | 条例第20号 |
藤枝市職員の共済制度に関する条例 | ◆昭和36年1月9日 | 条例第1号 |
藤枝市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する規則 | ◆平成7年3月30日 | 規則第13号 |
藤枝市職員の勤務時間、休日、休暇等に関する条例 | ◆平成7年3月25日 | 条例第3号 |
藤枝市職員の公益的法人等への派遣等に関する規則 | ◆平成31年3月20日 | 規則第1号 |
藤枝市職員の公益的法人等への派遣等に関する条例 | ◆平成31年3月20日 | 条例第1号 |
藤枝市職員の交通事故処理要綱 | ◆昭和42年11月27日 | 訓令第1号 |
藤枝市職員の高齢者部分休業に関する規則 | ◆令和4年12月15日 | 規則第44号 |
藤枝市職員の高齢者部分休業に関する条例 | ◆令和4年12月15日 | 条例第35号 |
藤枝市職員の最高号給等を受ける職員の給料の切替えに関する規則 | ◆平成18年3月27日 | 規則第5号 |
藤枝市職員の自己啓発等休業に関する規則 | ◆平成28年3月28日 | 規則第8号 |
藤枝市職員の自己啓発等休業に関する条例 | ◆平成28年3月28日 | 条例第8号 |
藤枝市職員の修学部分休業に関する規則 | ◆平成28年3月28日 | 規則第7号 |
藤枝市職員の修学部分休業に関する条例 | ◆平成28年3月28日 | 条例第7号 |
藤枝市職員の退職管理に関する規則 | ◆平成28年3月28日 | 規則第6号 |
藤枝市職員の退職管理に関する条例 | ◆平成28年3月28日 | 条例第10号 |
藤枝市職員の退職手当に関する規則 | ◆昭和37年12月28日 | 規則第37号 |
藤枝市職員の退職手当に関する条例 | ◆昭和29年10月1日 | 条例第50号 |
藤枝市職員の退職手当に関する条例の規定に基づく意見の聴取の手続に関する規則 | ◆平成26年3月26日 | 規則第26号 |
藤枝市職員の退職手当の支給制限等に係る書面の様式を定める規則 | ◆平成26年3月26日 | 規則第28号 |
藤枝市職員の懲戒の手続及び効果に関する条例 | ◆昭和29年6月28日 | 条例第25号 |
藤枝市職員の定年等に関する条例 | ◆昭和58年12月24日 | 条例第24号 |
藤枝市職員の定年に係る勤務延長に関する規則 | ◆平成2年9月25日 | 規則第24号 |
藤枝市職員の特殊勤務手当に関する規則 | ◆昭和44年3月31日 | 規則第4号 |
藤枝市職員の特殊勤務手当に関する条例 | ◆昭和62年3月25日 | 条例第4号 |
藤枝市職員の配偶者同行休業に関する規則 | ◆平成28年3月28日 | 規則第9号 |
藤枝市職員の配偶者同行休業に関する条例 | ◆平成28年3月28日 | 条例第9号 |
藤枝市職員の服務の宣誓に関する条例 | ◆昭和29年6月28日 | 条例第23号 |
藤枝市職員の分限に関する手続及び効果に関する条例 | ◆昭和29年6月28日 | 条例第26号 |
藤枝市職員被服等貸与規程 | ◆昭和46年11月15日 | 訓令第3号 |
藤枝市職員表彰規程 | ◆昭和59年11月1日 | 訓令第3号 |
職務に専念する義務の特例に関する条例 | ◆昭和29年6月28日 | 条例第24号 |
女性の職業生活における活躍の推進に関する法律の特定事業主等を定める規則 | ◆平成28年3月28日 | 規則第13号 |
藤枝市処務規程 | ◆昭和45年10月31日 | 訓令第3号 |
藤枝市私立幼児教育施設等整備助成基金の設置、管理及び処分に関する条例 | ◆昭和54年3月23日 | 条例第10号 |
藤枝市辞令式に関する規程 | ◆昭和37年6月1日 | 訓令第3号 |
藤枝市新型インフルエンザ等対策本部条例 | ◆平成25年3月29日 | 条例第3号 |
藤枝市人事行政の運営等の状況の公表に関する条例 | ◆平成17年9月30日 | 条例第45号 |
身体障害者福祉法施行細則 | ◆平成6年12月21日 | 規則第44号 |
藤枝市森林環境基金条例 | ◆令和2年2月28日 | 条例第1号 |
藤枝市森林法施行細則 | ◆平成24年7月2日 | 規則第42号 |
内容現在 令和6年12月18日