魅力あふれる藤枝駅周辺

更新日:2022年05月06日

魅力的な施設がいっぱい

ホテルオーレの外観

平成28年3月にグランドオープンした客室144室を備える国際観光ホテルをはじめ、魅力的な商業施設が集まっています。国際観光ホテルには結婚式場となるバンケットやチャペルがあり、1階には女性をターゲットに高品位な雑貨や食品・ギフトなどを展開する「MI PLAZA(三越伊勢丹)」を併設。隣接する施設にはフィットネスクラブやケーブルテレビのスタジオなどがあります。

また、図書館や映画館などを備えた商業施設「BiVi藤枝」も人気です。

関連リンク

ホテルオーレ外部リンク

オーレ藤枝外部リンク

BiVi藤枝外部リンク

藤枝市立図書館外部リンク

子育てファミリーが楽しめる公園などが充実

青木中央公園外観

駅周辺には、駅北側の青木地区にある「青木中央公園」や、駅南側の駅南地区にある「駅南公園」など、藤枝市を代表する公園が整備されています。

いずれの公園にも、天然芝の多目的広場が用意されているほか、子どもが楽しめる遊具が充実。その他、駅南公園には健康器具が整備されているなど、子どもからお年寄りまで幅広い年代の皆さんに親しまれています。

藤枝おやこ館

また、BiVi藤枝内には、子育て中の親子が自由に遊べるスペースや、カウンセリングルームなどがある「藤枝おやこ館」が設置されています。

関連リンク

魅力的なイベントがいっぱい

駅周辺の道路を活用したイベント「て~しゃばストリート」や商店街の催しがいっぱい。公園を利用した「マルシェ」も開催され、子育てファミリーから高い人気を集めています。

また、藤枝の冬を彩るイルミネーション「ルミスタ☆ふじえだ」は、県内の街なか最大級の装飾で訪れる皆さんを楽しませます。

て~しゃばストリートの様子 マルシェの様子

て~しゃばストリートの様子
マルシェの様子

 

関連リンク

まちづくり藤枝ホームページ外部リンク

魅力的な飲食店がいっぱい

ペコフジの案内画像

駅周辺には、皆さんの食欲を誘う魅力的な飲食店が数多くの軒を連ねています。

昼間は、和食・洋食・中華と幅広いジャンルでランチが楽しめ、夜にはおいしい料理や地元のお酒などを振る舞う居酒屋に多くの人が集まります。

おいしいランチが味わえるお店を掲載したランチマップ「ペコフジ」も発行しています。

関連リンク

魅力を活かしたまちづくり

駅周辺は南側の「駅南地区」と北側の「駅前地区」「青木地区」の3つの特色あるエリアに分かれます。「駅南」は訪れたいまち、「駅前」は住みたいまち、「青木」は巡りたいまちと、個性を活かして魅力を発信しています。

エキナンのロゴエキマエのロゴアオキのロゴ

エキナンのロゴ
エキマエのロゴ
アオキのロゴ

 

「駅南」では、て~しゃばストリート事業をはじめとするさまざまなイベントを開催。創造・交流活動の場として、広域から観光客を集める取り組みに力を入れています。

「駅前」では、再開発事業を中心に街なかへの居住を推進。安全・安心なまちづくりを目指して「まちづくり憲章」を定めたり、皆さんの暮らしを支える機能を集めたりするなど、住みやすいまちを目指した取り組みに力を入れています。

「青木」では、地方法務局やガス事業者の本社機能などの公共公益施設と併せて大きな公園の整備やマンション建設が進み、魅力的で個性的な個店などとあわせて、まち歩きが楽しめる巡りたいまちを目指した取り組みに力を入れています。

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

広域連携課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館3階
電話:054-643-3229
ファックス:054-643-3604

メールでのお問い合わせはこちら