住民票等証明書のコンビニ交付サービスについて

コンビニ交付サービスとは

コピー機イメージ

マイナンバーカード(個人番号カード)を利用して、コンビニエンスストア等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)から住民票の写しや印鑑登録証明書などの証明書を取得できるサービスのことです。市内だけでなく、市外のコンビニ交付対応店舗等でお住まいの市の証明書が取得できます。市役所等の窓口に来て申請書に記入することなく、簡単な操作と暗証番号など必要事項の入力で証明書を取得することができます。

ご利用の案内

利用できる方

イメージ

藤枝市に住民登録があり、マイナンバーカード(利用者証明用電子証明書の暗証番号を登録していること)をお持ちの方。

マイナンバーカード(個人番号カード)交付申請(外部リンク)

https://www.kojinbango-card.go.jp/kofushinse/

証明書の種類と手数料

証明書の種類と手数料

一覧表

証明書の種類

手数料

留意事項

住民票の写し

200円

・藤枝市に住民登録のある本人および同一世帯員のものに限ります。

・除かれた住民票の写しは交付できません。

印鑑登録証明書

200円

・藤枝市で印鑑登録されている本人のものに限ります。

戸籍証明書

350円

・藤枝市に本籍がある方に限ります。※藤枝市に住民登録のない方は事前に利用者登録が必要です。(注意3)

・本人および本人と同一の戸籍に記載のある方のものに限ります。

・現在の戸籍証明書のみ取得できます。

戸籍の附票の写し

200円

・藤枝市に本籍がある方に限ります。※藤枝市に住民登録のない方は事前に利用者登録が必要です。(注意3)

・本人および本人と同一の戸籍に記載のある方のものに限ります。

・現在の戸籍の附票の写しのみ取得できます。

所得課税証明書

200円

・証明対象年度の1月1日現在藤枝市に住民登録のある本人で直近5年度のものに限ります。

・藤枝市から転出された方は交付できません。

・所得の申告や税資料の提出のない方は交付できません。

・毎年6月17日に最新年度が切り替わります。

証明書の取得方法

本人がマイナンバーカード(個人番号カード)を持参し、コンビニ交付取扱店舗内にあるキオスク端末(マルチコピー機)のメニューから「行政サービス」を選び、画面の案内に従って操作を行ってください。操作の際には、マイナンバーカードの交付時に設定した暗証番号(数字4ケタ、利用者証明用電子証明機能がついたもの)の入力が必要です。

 

注意1:暗証番号の入力を連続して3回誤るとロックがかかり利用できなくなります。その際は市役所市民課窓口にお越しください。(祝休日を除く月曜日から土曜日までの8時30分から17時15分まで)

注意2:マイナンバーカードを交付したときや電子証明書を更新したときは、翌日(24時間後)からの利用となります。

注意3:藤枝市に住民登録がない方は事前登録が必要です。

・申請から登録完了まで1週間程度かかります。

・利用者登録はコンビニエンスストア等に設置されているキオスク端末(マルチコピー機)もしくはマイナンバーカードが読み取れるICカードリーダーがついたパソコンから申請できます。

利用できる時間帯

利用できる時間帯

一覧表

証明書の種類

時間帯

住民票の写し

印鑑登録証明書

所得課税証明書

戸籍の利用者登録

6時30分から23時00分まで

年末年始(12月29日から1月3日まで)及びシステムメンテナンスを行う場合は利用できません。

戸籍証明書

戸籍の附票の写し

9時00分から17時00分まで

土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日まで)、及びシステムメンテナンスを行う場合は利用できません。

取り扱い店舗

イメージ2

・セブン-イレブン

・ローソン

・ファミリーマート

・ミニストップ

・セイコーマート(注)

・ウエルシア薬局(注)

・日本郵便(注)

      ・イオンリテール (注)ほか

藤枝市のコンビニ交付に対応しているキオスク端末を設置している店舗に限ります。

(注)については、市内では現時点では対応店舗はありません。

 

セキュリティ対策

イメージ3

・申請者本人がキオスク端末(マルチコピー機)を操作して入金、発行を行うため他人の目に触れず証明書を取得することができます。

・情報データは専用回線を使用し、暗号化して通信します。また、キオスク端末(マルチコピー機)に情報が残ることはありません。

・証明書発行には、マイナンバーカードの券面を端末へかざしますが、マイナンバー自体が利用されることはありません。

・マイナンバーカードや証明書を置き忘れないように、画面や音声で注意喚起します。

・市役所や支所などの窓口で交付する証明書とは異なる用紙(普通紙)に印刷されますが、偽造や改ざんを防止する技術が施されています。

証明書の偽造・改ざん防止(外部サイトへリンク)

https://www.lg-waps.go.jp/02-01.html

注意事項

・コンビニ交付で取得した証明書の差し替えや返金はできません。

・万が一誤って証明書を取得した場合でも、返金、返品、交換はできませんので十分にご確認のうえ取得してください。

・印刷不良の証明書が発行されたときは、証明書を持ち帰らず直ちにコンビニ等店舗従業員に申し出てください。店舗において無効印を押した証明書を返却し、手数料も返金します。

・通信により証明書等を発行するため、印刷に一定の時間を要しますのでご了承ください。

・証明書1通につき2ページ以上にわたり印刷される場合があります。この場合、1ページだけでは証明になりませんのでご注意ください。また、取り忘れに注意してください。

・証明書1通につき複数ページにわたる場合、ホチキス留めはされませんが、固有の番号やページ数で1通とわかるようになっています。

・ご利用の際、利用者証明用電子証明書の暗証番号(数字4桁)が必要です。暗証番号がわからない、または3回以上間違えてロックがかかった場合は、市役所市民課で再設定の手続きをしてください。

・15歳未満の方や事情により証明書の発行制限がかかっている方は、コンビニなどで証明書の取得ができません。

・キオスク端末は現金での取扱いとなりますが、端末の種類により電子マネーを利用できる場合があります。

・転出手続き後は、藤枝市の住民票等の証明書をコンビニエンスストア等で取ることはできなくなりますのでご注意ください。必要な場合は、市役所、文化センター、岡部支所、各地区交流センターをご利用ください。

収納事務委託の公表

市では、地方自治法施行令第158条第1項の規定に基づき、手数料の収納事務を委託しますので、同条第2項の規定により、以下のとおり公表します。

<収納事務委託先>

1 名称 地方公共団体情報システム機構

2 所在地 東京都千代田区一番町25番地

3 委託開始日 令和3年2月15日

お問い合わせ

市民課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館1階
電話:054-643-3123
ファックス:054-646-7708

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2021年02月15日