マイナンバーカードと運転免許証の一体化について

マイナ免許証とは

運転免許センター等でお手続きいただき、運転免許証の番号や種類、顔写真等の情報をマイナンバーカードのICチップに記録することで、マイナンバーカードが運転免許証としてご利用できます。


以下の3つの運転免許証の持ち方が可能になります
(1)マイナンバーカード(マイナ免許証)のみ

(2)マイナンバーカード(マイナ免許証)と運転免許証の両方(2枚)

(3)運転免許証のみ(従来通り)

マイナンバーカードと運転免許証の一体化の詳細につきましては、下記関連リンクの「静岡県警察ホームページ」をご参照ください。

マイナンバーカードの更新に伴う運転免許情報の引継ぎについて

令和 7 年 9 月 1 日から、既に運転免許センター等において運転免許証や運転経歴証明書とマイナンバーカードの 一体化処理を行っている方が、マイナンバーカードを更新する際、新たに発行されるマイナンバーカードへ免許情報等をあらかじめ引き継ぐことができます。

引き継ぎの条件

  • オンラインで更新の申請をしていること
  • 事前に警察署などに署名用電子証明書を提出していること
  • 氏名・住所等に外字がないこと(例:𡈽、𠮷など)
  • 郵送手続き、特急発行、紛失等の特別な理由がないこと

※市役所窓口などの対面手続では、免許情報の引継ぎ作業を行うことができません。

引継ぎ方法

ID付き申請書をお持ちの方は、下記のオンライン申請サイトから新しいマイナンバーカードの交付申請を行ってください。

※マイナンバーカードの有効期限の3カ月前を目途に、ID付き申請書がご自宅に届きます。

紙の申請書の郵送や証明写真機からの申請では、免許情報等の引継ぎは行うことができませんのでご注意ください。 

お問い合わせ

市民課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館1階
電話:054-643-3123
ファックス:054-646-7708

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年09月04日