赤ちゃんが生まれたとき
赤ちゃんが生まれたとき(出生届)
出生届は、赤ちゃんが生まれた日を含めて14日以内に、本籍地や住所地、出生地のいずれかの市町村へ提出してください。
届出には、出生証明書、母子手帳が必要です。 赤ちゃんの名前に使用できる文字は「常用漢字、人名漢字」または「ひらがな、カタカナ」です。 届出人は、生まれた子の父または母です。
届出のときに、母子手帳に届出のあったことを証明します。
児童手当、子ども医療費助成の手続きは、子ども家庭課へお問い合わせください。
また、生まれた子の母が藤枝市の国民健康保険に加入されている場合は、出産育児一時金が支給されます。国民健康保険証、印鑑、マイナンバーカードが必要です。
なお、出生届は平日夜間や土・日曜日、祝・休日も警備室(市役所1階)でお預かりできます。 ただしこの場合は、母子手帳への証明や国民健康保険への加入手続き、児童手当の申請手続きなどができません。平日に再度、市役所関係課へお越しください。
届出の期間
出生した日から14日以内(出生日を含む)
14日目が土曜日・日曜日、祝・休日にあたる場合は翌平日の開庁日まで
届出をする人
父または母
届出の場所
生まれた所(出生地)、届出人の住所地または本籍地
場所 | 時間 | 注意 |
---|---|---|
市民課 | 月曜日~金曜日 (祝・休日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
|
文化センター | 月曜日~金曜日 (祝・休日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
|
岡部支所 | 月曜日~土曜日 (祝・休日を除く) 午前8時30分~午後5時15分 |
|
市役所警備室 | 平日夜間、 土曜日・日曜日、祝・休日 |
|
届出に必要なもの
- 出生届
- 母子健康手帳
- 国民健康保険被保険者証(対象者のみ)
更新日:2023年03月14日