証明書発行窓口・手数料

月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分 (祝・休日、休館日を除く)

住民票・戸籍証明書等は、下記の窓口で発行しています。(ただし、各地区交流センターは月曜日休館)

対象者:藤枝市に本籍がある人(一部の証明書は藤枝市に本籍がない人も請求可)

 

戸籍証明書等の表
証明書等・手数料(1通) 市民課 文化センター 岡部支所 地区交流センター
全部事項証明書(戸籍謄本)(450円)(※1)
個人事項証明書(戸籍抄本)(450円)
除籍謄本(750円)(※1) ×
除籍抄本(750円) ×
改製原戸籍謄本(750円)(※1) ×
改製原戸籍抄本(750円) ×
戸籍の附票(300円)
身分証明書(300円) ×
戸籍電子証明書提供用識別符号(400円)(※2)
除籍電子証明書提供用識別符号(700円)(※2) ×

(※1)藤枝市に本籍地がなくても、全部事項証明書(戸籍謄本)、除籍謄本、改製原戸籍謄本は藤枝市の窓口で請求できます(広域交付)。請求できる人は本人、配偶者、直系の親族のみです。それ以外の人による請求や、委任状による代理請求は藤枝市の窓口ではできないため、本籍地へご請求ください。

(※2)同時に同内容の戸籍(除籍)証明書を取得する場合は無料です。

対象者:藤枝市に住所がある人

 

住民票等の表
証明書等・手数料(1通) 市民課 文化センター 岡部支所 地区交流センター
住民票(世帯全員・個人)(300円)
住民票記載事項証明(300円)
印鑑登録(300円) ×
印鑑証明(300円)

時間外取扱窓口(証明発行業務のみ)

開庁時間

第2、第4土曜日(祝日の場合は前週の土曜日。年末年始を除く)午前8時30分~正午
パスポートの交付は午前9時~正午

開庁する窓口及び取り扱う主な証明書

 

開庁する窓口及び取り扱う主な証明書
証明・業務 市民課 文化センター 岡部支所 地区交流センター
住民票
印鑑登録 ×
印鑑証明書
戸籍謄抄本(※1)
除籍謄抄本(※1) ×
改製原戸籍謄抄本(※1) ×
戸籍の附票
身分証明書 ×
所得・課税証明書
パスポートの交付 × × ×

(※1)土曜日は藤枝市が本籍でない戸籍証明書(戸籍謄本、除籍謄本、改製原戸籍謄本)は発行できません。

土曜日開庁では取り扱わない業務

  • 住民異動届(転入・転出・転居など)
  • 年金現況証明
  • パスポートの各種申請
  • 外国人住民の各種申請(通称、カタカナ表記、特別永住許可申請、特別永住者証明書など)
  • 広域交付住民票の交付
  • 国民健康保険・年金手続きなど他課の業務
  • 藤枝市が本籍地でない戸籍証明書(戸籍謄本など)
  • 戸籍(除籍)電子証明書提供用識別符号
  • 住基カードをお持ちのかたで、転出証明書を使って転入するかたの住基カード継続利用手続き
  • 交付地が藤枝市以外の住基カードの暗証番号再設定手続き

 

電話予約により時間外も住民票を受け取れます

開庁時間内に電話で住民票の予約をすれば、夜間や日曜日でも、各地区交流センターや文化センターで、住民票を受け取ることができます。
(受け取りにご都合の良い施設に直接電話して予約してください)

取扱いできる証明書:住民票(マイナンバー、住基コード入りの住民票、戸籍、印鑑証明は取扱いしていません)

予約できる方:請求する住民票に記載されている本人及び同一世帯の人

予約受付および受け取りのできる施設・曜日・時間

地区交流センター

予約受付時間

火曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日は除く)

第二、第四土曜日(祝日の場合は前週の土曜日)午前8時30分~正午

受取時間

火曜日~土曜日(祝・休日は除く)午後5時15分~午後9時

日曜日(第3日曜日、祝・休日は除く)午前8時30分~午後9時

文化センター

予約受付時間

月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日は除く)

第二、第四土曜日(祝日の場合は前週の土曜日)午前8時30分~正午

受取時間

月曜日~土曜日(休館日は除く)午後5時15分~午後9時

日曜日(第2日曜日、休館日は除く)午前8時30分~午後9時

市役所市民課

予約受付時間

月曜日~金曜日午前8時30分~午後5時15分(祝日は除く)

第二、第四土曜日(祝日の場合は前週の土曜日)午前8時30分~正午

受取時間

日曜日、祝・休日午前8時30分~午後5時(市役所1階警備室で受取)

 

注意:受け取り時に申請内容の確認などが必要になりますので、 地区交流センター・文化センターは午後8時30分、 市役所(1階警備室)は午後4時30分までにお越しいただきますようお願いします。

下記要件がそろわないときは、お渡しができません

  • 受け取ることができる人は、本人または同一世帯の指定した人に限ります
  • 受け取りは、予約日を含めて3日以内にお願いします
  • 窓口に来た人は、下記の本人確認書類を提示していただきます


マイナンバーカード(個人番号カード)、運転免許証、顔写真付き住民基本台帳カードまたはパスポート

  • 受け取りの際、交付申請書の記入をしていただきます
  • 手数料(1通300円)が必要です

受け取りに都合の良い施設に直接電話してください

  • 藤枝市役所市民課 054-643-3123
  • 高洲地区交流センター 054-635-1458
  • 広幡地区交流センター 054-643-1766
  • 大洲地区交流センター 054-636-0059
  • 瀬戸谷地区交流センター 054-639-0120
  • 青島北地区交流センター 054-645-2300
  • 文化センター 054-641-1111
  • 藤枝地区交流センター 054-631-6451
  • 葉梨地区交流センター 054-638-1376
  • 稲葉地区交流センター 054-643-5005
  • 西益津地区交流センター 054-641-8862
  • 青島南地区交流センター 054-636-3765

 

お問い合わせ

市民課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館1階
電話:054-643-3123
ファックス:054-646-7708

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月01日