南風展(なんぷうてん)

青島南地区交流センターの活動をお知らせする作品展を例年2月の最終土日に開催

令和7年度

・日時  令和8年2月28日 土曜日~3月1日日曜日  開催予定

※詳細は、決定し次第掲載します。

開催しました 令和6年度(今年度は3月最初の土日に開催)

シャドーボックスを体験してみませんか

今年度から、当センターの生涯学習講座に加わりました「シャドーボックス」の作品展示にあわせ、

無料の制作体験を行います。

  • 日       時  3月2日(日曜日) 午前9時~ 日曜日のみですのでご注意ください!
  • 場       所  2階 ロビー北側(シャドーボックス展示前)
  • 定       員  先着10名(一家族様につき1作品)
  • 体  験  料  無料
  • 制作時間  約30分

   「シャドーボックス」とは?

      印刷されたイラストや写真などの画像を何枚も切って丸みを付けるなどし、

      パーツごとに重ねることで、画像に立体感を生み出す手芸です。

    【昨年度の制作体験作品】

      令和5年度の製作体験作品 

今回はバルーンアートでセンター内を彩ります

入口のアーチに始まり、可愛らしい色とりどりのバルーンアートをセンター内のあちらこちらに設置しますので、是非ご覧ください。

なお、3月2日午後3時の展示終了後には、展示したバルーンアートはお持ち帰りいただけます。

【センター入口アーチのイメージ】(広幡ふれあいまつりでの作品)

  入口アーチのイメージ

 

展示詳細

  • 日時  令和7年3月1日(土曜日)午後1時~4時

                                      2日(日曜日)午前9時~午後3時

  • 場所  青島南地区交流センター
  • 内容  青島南地区交流センター主催講座の受講生や、センターで定期的に活動している自主グループによる作品展示など
参加団体

  萌葱会(かな書道)・堅香子の会(かな書道)・木蓮会(かな書道)・グループ絵楽会(油絵)・和紙ちぎり絵

  青南書道会・南風写友会(写真)・バテンレース(レース編み)・遊季の会(染物)

  新日本婦人の会(新聞ちぎり絵・水墨画・パッチワーク・ソーイング・ペン習字)

  えんぴつ写実画くらぶ・えんぴつ写実画同好会・シャドーボックス

お楽しみコーナー

  •  地域の社会福祉法人ハルモニアによる、パンやお菓子の販売
  •  ​​​和楽路の会による、五目ずしや総菜の販売(3月2日(日曜日)のみ)
  •  無料配布のあたたかいコーヒー(各日先着100杯限定) 
昨年度の様子
令和5年度の様子

お問い合わせ

青島南地区交流センター
〒426-0066 静岡県藤枝市青葉町3-7-30
電話:054-636-3765
ファックス:054-634-0135

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月21日