秋からの講座受講生募集
対象
藤枝市内に住んでいるか、藤枝市内に通勤・通学している人
申込み
8月31日(日曜日)までに、LoGoフォーム(電子申請)、電話または直接青島南地区交流センターにお申込みください。
注意:申込み多数の場合は抽選になります

LoGoフォーム(電子申請)QRコード
LoGoフォーム(電子申請)ページはこちら
こんちゅうクンの五感で感じる昆虫教室
昆虫を「見る」だけでなく「聞く」「嗅ぐ」「触れる」「食べる」など、五感をフル活用して虫を本当に知る昆虫“体験”教室
🐜日 時 9月20日 土曜日 10時~11時30分
🐛場 所 2階学習室
👓講 師 こんちゅうクン(磐田市竜洋昆虫自然観察公園スタッフ)
🐞対 象 小学生以上(小学3年生以下は保護者1名同伴:この場合も受講料と教材費と教材は1名分です)
🐝定 員 30名
🐜受講料 400円
🐛教材費 100円
🐞持ち物 筆記用具
「ホンモノにしか伝えられないものがある!」byこんちゅうクン
初めての金山寺味噌づくり ~ご飯や冷やしたきゅうりのお供に~
秋と言ってもまだまだ暑い9月、キンキンに冷やしたきゅうりに手作りの金山寺味噌を付けて食べてみませんか
●日 時 9月27日 土曜日 10時~11時30分
●場 所 1階料理実習室
●講 師 増田 俊先生(かど万米店代表)
●定 員 12名
●対 象 成人(小中高生1名同伴可:この場合も受講料と材料費と材料は1名分です)
●受講料 400円
●材料費 3,000円(およそ1.25kgの金山寺味噌ができます)
●持ち物 持帰り用容器(5リットル以上)・エプロン・タオル・三角巾
「かど万米店の金山寺の特徴」
野菜がゴロゴロ入り、生姜が良いパンチを与えてくれる
ご飯が進む金山寺です。
柔軟性ゼロから始めるヨガ(2) ~身体が硬い人のために~
柔軟性がないと、転倒した場合などにケガをしやすいです 予防にヨガをはじめてみませんか!
・日 時 10/14・10/28・11/11・11/25・12/9・12/23・1/13・1/27 全8回 火曜日
13時~14時20分
・場 所 2階和室(藤)
・講 師 磯村 朱音先生(ヨガインストラクター)
・定 員 12名
・対 象 成人
・受講料 3,200円
・教材費 1,500円(ヨガブロック代ですのでお持ちの人は不要になります)
・持ち物 ヨガマット・バスタオル・タオル・飲み物
暮らしの中のボールペン講座 ~くせ字の矯正ができます~
日常生活で使うことが多いボールペンの習字です くせ字が気になる人はぜひご参加を!
・日 時 10/23・11/13・11/27・12/11・12/25・1/8・1/22・2/12 全8回 木曜日
9時30分~11時
・場 所 1階研修室または2階学習室
・講 師 富山 裕美先生(硬筆習字師範)
・定 員 10名
・対 象 成人
・受講料 3,200円
・資料代 700円
・持ち物 筆記用具
更新日:2025年07月05日