死亡獣畜処理事業費補助金
概要
死亡した家畜の迅速かつ安全な運搬及び適正な処理ならびに畜産業の振興を図るため、死亡獣畜運搬処理事業を実施する畜産農家に対し助成を行っています。
補助の内容
補助の対象者
藤枝市内の畜産経営者が飼養している家畜が死亡したとき民間処理施設において処理し、処理施設から報告を受けた者
補助対象経費
死亡獣畜運搬処理事業に要する経費(維持・整備費は含まない)
補助金額(補助率)
畜産協会の補助金を除した補助対象経費の2分の1以内
例:死亡した牛(月齢15月)1頭の収集運搬処理を処理業者に委託する
【畜産農家が処理業者へ支払う金額】※維持・整備費は含まない
(処理費用 27,000円)+(輸送費用 25,000円)=52,000円
【市から畜産農家へ補助する金額】
52,000円×1/2=26,000円
申請の方法
申請期間・期限
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで
申請窓口
農業振興課(直接または郵送)
申請に必要な書類
1 申請書
2 死亡獣畜の種類、運送費及び処理費を証明する書類
申請書様式は農業振興課窓口で配布しているほか、下記よりダウンロードが可能です。
注意事項
・予算に達した時点で受付を終了します。
交付要綱
藤枝市死亡獣畜処理事業費補助金要綱 (Wordファイル: 20.5KB)
申請書様式など
お問い合わせ
農業振興課
〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館1階
電話:054-643-3266
ファックス:054-631-9081
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年04月04日