子どもが安心して学べる学校づくり推進協議会が教育長に提言書を提出

本協議会の今後の施策に対する提言は、本年度で13年目を迎えます。協議会では、「いじめを許さない学校づくり」「思いやり溢れる学校づくり」についての学校の取り組みや、本協議会の昨年度の提言に対しての取り組みについて、実際に小中学校を訪問し、学校の取り組みや子どもたちの様子を参観する中で、取り組みの成果と今後の方向性を確認し、この13年間を振り返るとともに、今後の取り組みについて提言します。以下、実際の提言(一部抜粋)です。

・学校は、児童生徒の表面的な表れだけでなく、その児童生徒の背景や取り巻く環境にも目を向け、多面的、多角的な生徒理解を図ること。そして、一人一人の良さを伸ばす取組を推進していくこと。また、発達段階に応じた指導・支援を連続して取り組めるように保育園・幼稚園・こども園および小中学校の連携を深めていくこと。

・教育委員会は、いじめや問題行動の背景にあるSNS等の問題について、保護者や教職員が対策について学ぶ機会を設定すること。また、学校は、児童生徒や保護者に対して情報モラルを含めたインターネットやスマートフォン、携帯電話等の正しい活用について啓発をしていくこと。

教育長に提言書を渡す様子

お問い合わせ

教育政策課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館4階
電話:054-643-3271(教育政策係、学校教育係)
ファックス:054-643-3610

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2023年03月09日