国民健康保険の資格情報のお知らせ、資格確認書を紛失してしまった方へ(再交付申請)

紛失、汚損、破損などにより、「資格確認書」「資格情報のお知らせ」が使えなくなってしまった方は、市役所または岡部支所で申請をしてください。

マイナ保険証をお持ちの方…申請により、「資格情報のお知らせ(A4用紙)」を交付します。

マイナ保険証をお持ちでない方…申請により、「資格確認書」を交付します。
 

※令和6年12月2日以降、保険証の新規発行は終了となったため、保険証の再交付はできません。

※マイナ保険証の利用登録方法については、下記リンクからご確認ください。

 

持ち物

・届出者の官公署発行の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)

※世帯が異なる方が手続きをする場合は、委任状が必要となります。

代理人は本人確認のため、官公署発行の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)を委任状とあわせてお持ちください。

 

郵送・インターネットから申請できます

郵送で申請する場合

下の申請書をダウンロード・印刷し、記入してください。

■市役所に郵送するもの

・記入した再交付申請書

・届出者の官公署発行の本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)の写し

・「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」(お手元にある場合)

 

※世帯が異なる方が手続きをする場合は、委任状が必要です。

代理人は本人確認のため、官公署発行の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)の写しを委任状とあわせて郵送してください。

 

申請書に不備がなく、受理した場合は、「資格情報のお知らせ」または「資格確認書」を世帯主様宛てに郵送いたします。

郵便で提出する場合の宛先

〒426-8722

静岡県藤枝市岡出山一丁目11番1号

藤枝市役所 国保年金課  国民健康保険税係

電子申請する場合

下の外部リンクから、電子申請をしてください。

■電子申請に必要なもの

・届出人(対象者と住民票上同世帯の方を指します)の官公署発行の顔写真付き本人確認書類(マイナンバーカード・運転免許証・パスポートなど)の画像ファイル

 

■「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」の返却について

「資格確認書」または「資格情報のお知らせ」がお手元にある場合、市役所国保年金課までご返却いただくか、個人情報に留意の上、細断し、ご自身で破棄してください。

よくあるご質問

「その場で交付してもらえるの?」

世帯主や、世帯主と同世帯の方が本人確認書類を持参して手続きする場合は、その場でお渡しできます。

委任状を持って、代理人が申請された場合も同様です。

本人確認書類を十分に確認できない場合は、世帯主宛に郵送します。

「申請書を自分でダウンロード・印刷できない」

ご自身で申請書をダウンロード・印刷することが難しい場合は、下記連絡先までご連絡ください。

申請書の様式をご自宅に郵送いたします。

 

お問い合わせ

国保年金課 国民健康保険税係
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館1階
電話:054-643-3303
ファックス:054-645-3055

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年08月01日