子育て・教育
子どもの健康
- こども医療費受給者証を紛失してしまったのですが、再発行できますか?
- こども医療費受給者証を忘れて、こどもが受診した場合、払い戻しの手続きはできますか?
- 子どもの身長・体重を測りたいのですが?
- 乳幼児健診(4か月・6か月すこやか相談・10か月・1歳6か月児健診・3歳児健診)の受け方を教えてください。
- ひとり親家庭等医療費助成の対象となった場合、保険診療のみの場合は、診療時の負担はないのですか?
- ひとり親家庭等医療費助成の範囲は?
- 予防接種の受け方を教えてください。
- 他市から転入してきたのですが、子どもの健診や予防接種はどのようにしたらよいのですか?
- 子どもの予防接種手帳(予診票)を持っていません。どうすればよいですか?
- 定期接種のワクチンを委託医療機関以外で接種したい場合はどうすればよいか。
子育て支援・相談窓口
- 保健師が家庭に訪問してくれる子育てサービスがありますか?
- ファミリー・サポート・センターってなんですか?
- ファミリー・サポート・センターでは、どんな依頼ができるのですか?
- ファミリー・サポート・センターの会員になるにはどうしたらいいですか?
- 育児サポートで、赤ちゃんだけでなく、上の子も一緒にみてもらえますか?
- 育児サポートを利用したいのですが、どんなことをしてくれますか?
- 育児サポートを利用したいのですが申請はどうしたらよいのですか?
- 子育て支援センターってなんですか?
- 夕飯の買い物をしたいが、育児サポートで赤ちゃんを家でみてくれますか?
- 「しずおか子育て優待カード」は、どのお店でどんな特典を受けることができますか?
- 「しずおか子育て優待カード」はどこでもらえますか?
- 子どもを預けたいのですが、どのような施設がありますか。