【市民税】年金からの天引き額が10月から急に上がったのはなぜですか?
回答
年金特別徴収額の計算方法が影響しています。
公的年金からの特別徴収では、4月、6月、8月は仮徴収として前年度の年金特別徴収税額の2分の1の金額を徴収しています。
その後、10月、12月、翌年2月は本徴収として確定した年金特別徴収を精算する形で徴収額が決定されます。
そのため、8月までの仮徴収の合計金額が年金特別徴収税額の2分の1よりも少ない場合、10月以降の徴収額が増えることになります。
逆に仮徴収の合計金額が年税額の2分の1よりも多い場合は、10月以降の徴収額が少なくなります。
詳しくは、下記リンク先の年金特別徴収チラシをご覧ください。
お問い合わせ
課税課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館2階
電話:054-643-3187(市民税係)
054-643-3276(諸税・法人係)
054-643-3279(家屋・償却資産係)
054-643-3292(土地係)
ファックス:054-643-3125
メールでのお問い合わせはこちら
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館2階
電話:054-643-3187(市民税係)
054-643-3276(諸税・法人係)
054-643-3279(家屋・償却資産係)
054-643-3292(土地係)
ファックス:054-643-3125
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2025年01月16日