ふじえだ陶芸村構想
「陶芸」を起点とする多彩な事業の展開により中山間地域を活性化し、地域課題の解決や地域ブランドの強化を図ることで、持続可能な中山間地域を形成するとともに、その取組を市内全域に波及させ本市の魅力強化を実現するプロジェクトを「ふじえだ陶芸村構想」と定義し、そのビジョン等を次のように定めます。
ビジョン
陶芸を起点に生み出される多様な取組により、1.新産業の創出(しごと)、2.関係人口・交流人口の創出(ひと)、3.発展の種が集まる場の創出(地域)の「3つの柱」を構築することで、中山間地域の活性化を図り、持続可能な地域を形成します。
これにより、本市を特徴づける要素のひとつである「ほどよく田舎」をより強固なものとして確立し、本市全体の魅力向上につなげます。
コンセプト
陶芸の持つ多面性と中山間地域全体の地域資源(人・モノ・コト)を組み合わせ、観光、産業、文化、芸術、教育をはじめとする全方位をターゲットに「陶芸×○○」による事業・取組を創出することで、「3つの柱」を確立していきます。
事業展開のステップ
1.中心拠点(新陶芸センター・道の駅・ゆらく)を中心に、3つの柱の事業を展開
2.「地域経済の活性化→新規プレーヤーの参入→更なる事業展開」のサイクルを創出
3.中山間地域全体の人・モノ・コトと連携し、サイクルを加速化
4.市内の各拠点と連携し、取り組みの効果を市全体に波及
5.藤枝市全体の活性化、関係人口・交流人口の増から移住・定住の促進へ

■中心拠点イメージパース
(新陶芸センター・道の駅・ゆらく)

■事業展開イメージ
ふじえだ陶芸村構想 基本構想・基本計画
ふじえだ陶芸村構想 基本構想・基本計画 (PDFファイル: 7.0MB)
関連計画
お問い合わせ
中山間地域活性化推進課
〒426-0132 静岡県藤枝市本郷876 藤の瀬会館内
電話:054-639-0120
ファックス:054-648-2755
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2022年10月04日