市内の団体が実施する「非核平和事業」を紹介します

藤枝市では、非核平和都市宣言の趣旨に基づき、写真展や映画上映会、講演会などの非核平和推進事業を実施する藤枝市内の団体に対し、「非核平和推進事業費補助金」を交付しています。

令和7年度に「非核平和推進事業費補助金」を活用して藤枝市内の団体が実施する事業を紹介します。

※内容は随時更新します

藤枝市平和展

日時 8月10日(日曜日)  午前9時30分から午後6時まで
8月11日(月曜日・山の日)  午前9時30分から午後4時まで
会場 藤枝市生涯学習センター
主催 藤枝市平和展実行委員会
藤枝市非核平和問題連絡会
エバーグリーン藤枝
内容

■ホールでのイベント
  8月10日(日曜日)
  ・「平和だからこそ!!青春の鼓動」
       高校生・大学生・若者たちの歌、演劇、大書、吹奏楽演奏
  8月11日(月曜日・山の日)
  ・「あじさい朗読会」「びわの花朗読の会」による朗読劇
  ・映画「サイレントフォールアウト」上映会

■ロビー、会議室での展示
  ・原爆の絵、写真の展示  
  ・平和を願うアートの展示
  ・平和を願う俳句と短歌の展示    など

 

 

 

非核・平和写真展

日時 会場
8月1日(金曜日)  午前10時から午後5時まで
8月2日(土曜日)  午前9時から午後3時まで
葉梨地区交流センター
8月6日(水曜日)  午前10時から午後5時まで
8月7日(木曜日)  午前9時から午後3時まで
西益津地区交流センター
8月8日(金曜日)  午前10時から午後5時まで
8月9日(土曜日)  午前9時から午後3時まで
稲葉地区交流センター
8月23日(土曜日)  午前10時から午後5時まで
8月24日(日曜日)  午前9時から午後3時まで
藤枝地区交流センター
主催 非核平和都市ふじえだ・市民の会
内容 ・写真パネル(予科練平和祈念館(土浦市)、広島原爆被災写真など)の展示
・広島平和記念資料館等借受資料の展示
・会が所有する戦争、平和に関する資料展示
・コーラス、戦争体験講話、朗読劇、紙しばい    など

 

お問い合わせ

総務課 法務・議会担当、文書担当
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館3階
電話:054-643-3228
ファックス:054-643-3604

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年07月28日