蜂の巣の駆除で思わぬ高額請求!?蜂駆除のレスキュートラブルにご注意ください

【 蜂駆除のレスキュートラブルに遭わないためのアドバイス】
- ウェブサイトなどの安価な料金広告はうのみにしない!
- 依頼する前に、作業内容や料金を確認しましょう。
- 来訪した作業員とその場での契約や支払いはやめましょう。
- 自分で呼んだ事業者とその場でした契約でも、広告などの表示額と実際の請求額が大きく異なる場合はクーリング・オフができることがあります。
また、藤枝市農業振興課では、市民安全の確保等の観点から、スズメバチの巣の駆除事業を実施しています。スズメバチの巣の駆除をご希望の際は、実施条件や駆除の流れ等をご確認の上、市で契約している業者まで直接ご連絡ください。(農業振興課への申請は不要です)なお、スズメバチ以外の蜂の巣の駆除費は有料になります。ご希望の際は直接業者までご相談ください。
お問い合わせ
消費生活センター
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館2階
電話:054-643-3305(消費者生活相談担当)
ファックス:054-643-3127
相談は、内容の詳細が分かりかねるため、メールではなく、直接お越しいただくか電話でお願いします。
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館2階
電話:054-643-3305(消費者生活相談担当)
ファックス:054-643-3127
相談は、内容の詳細が分かりかねるため、メールではなく、直接お越しいただくか電話でお願いします。
更新日:2024年09月10日