施設使用料
部屋名 | 定員 |
9時~ 12時 |
13時~17時 |
18時~21時 |
9時 ~17時 |
13時~21時 |
9時~ 21時 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
集会室 | 104人 |
840円 |
940円 | 1,580円 | 1,580 円 | 2,330円 | 3,180円 |
研修室 | 24人 | 310円 | 420円 | 630円 | 630円 | 1,050円 | 1,260円 |
学習室1 | 18人 | 310円 | 420円 | 630円 | 630円 | 1,050円 | 1,260円 |
学習室2 | 33人 | 310円 | 420円 | 630円 | 630円 | 1,050円 | 1,260円 |
学習室3 | 33人 | 310円 | 420円 | 630円 | 630円 | 1,050円 | 1,260円 |
和室1 | 40人 | 310円 | 420円 | 630円 | 630円 | 1,050円 | 1,260円 |
和室2 | 40人 | 310円 | 420円 | 630円 | 630円 | 1,050円 | 1,260円 |
料理実習室 | 25人 | 840円 | 940円 | 1,580円 | 1,580円 | 2,330円 | 3,180円 |
1.使用料が減免となる場合があります。以下の【使用料の減免について】をご覧ください。詳しくは利用する地区交流センターへお問い合わせください。
2.地区交流センターに登録されている自主グループは上記金額が50%減免(半額の料金)となります(10円未満は切捨)。
3.市外団体は上記金額の1.5倍、営利活動(商業宣伝若しくは営業又はその類似行為を目的として施設を利用する場合)は上記金額の2倍、市外団体の営利活動は上記金額の3倍の使用料となります。
4.和室を一体利用する場合の人数は、80人までとなります。
減免となる場合 | 減免率 |
---|---|
1.市又は教育委員会が主催又は共催で使用する場合 | 100%減免 (無料) |
2.地域活動その他公益のために使用する場合 | 100%減免(無料) |
3.保育園、幼稚園及び義務教育のもとで行われる教育活動で使用する場合 | 100%減免(無料) |
4.社会福祉団体がその目的のために使用する場合 | 100%減免(無料) |
5.社会福祉関係団体等が、障害者の日常生活及び社会生活を総合的に支援するための法律(平成17年法律第123号)第4条に規定する障害者及び障害児の社会参加を支援することを目的に、事実を実施するとき |
100%減免(無料) |
6.市長が特に必要と認めたとき | 50%減免 (半額) |
更新日:2023年05月08日