令和7年 秋の全国交通安全運動が始まります

令和7年9月21日(日曜日)から9月30日(火曜日)までの10日間、秋の全国交通安全運動が実施されます。交通ルールやマナーを守り交通事故防止を図りましょう。

併せて、見守り・あいさつ運動も実施しています。

運動の目的

市民一人ひとりが、安全を第一に考え、交通ルールの遵守と交通マナーの実践に努めることにより、交通事故防止を図る。

スローガン

「安全を つなげて広げて 事故ゼロへ」

運動の重点

1 歩行者の安全な道路横断方法等の実践と反射材用品や明るい目立つ色の衣服等の着用促進

2 ながらスマホや飲酒運転等の根絶と夕暮れ時の早めのライト点灯やハイビームの活用促進

3 自転車・特定小型原動機付自転車の交通ルールの理解・遵守の徹底とヘルメットの着用促進

4 中高生の交通マナーの向上

5 生活道路における改正法定速度30キロに向けた取組の推進

統一主要行事

〇運動事前広報街頭指導の日【9月19日(金曜日)】

〇夕暮れ時と夜間の交通事故防止の日【9月24日(水曜日)】

〇交通事故死ゼロを目指す日【9月30日(火曜日)】

お問い合わせ

交通安全・地域安全課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-631-5553
ファックス:054-643-3327

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年08月22日