令和7年度住宅用防犯機器設置補助金について

※本補助金の受付は令和7年8月1日(金曜日)から開始します。

※本補助金に関する内容は令和7年7月中に随時更新していきますので、御確認をお願いいたします。

近年、首都圏を中心としたいわゆる「闇バイト」などによる、空き巣などの侵入窃盗犯罪が発生しています。藤枝市では、家庭におけるさらなる防犯対策の強化を図るため、録画機能付き屋外用防犯カメラや録画機能付きドアホンの購入費及び設置費の一部を予算の範囲内で補助します。

注意事項

・機器の効果は高いですが、侵入窃盗犯罪を完全に排除できるわけではありません。

・機器の在庫については、販売店にお問い合わせください。

申請期間

令和7年8月1日(金曜日)から令和8年3月31日(火曜日)まで

補助対象者

申請日において、藤枝市内に住民登録し、現に居住している者

※補助金の交付は、1世帯につき1台、1回限りです。

補助対象機器

録画機能付き屋外用防犯カメラ

上記のうち、下記の条件をすべて満たすもの

1.新品であるもの

2.令和7年4月1日以降に購入及び設置したもの

3.設置場所が申請者の居住している藤枝市内の住宅であるもの

録画機能付きドアホン

上記のうち、下記の条件をすべて満たすもの

1.新品であるもの

2.令和7年4月1日以降に購入及び設置したもの

3.設置場所が申請者の居住している藤枝市内の住宅であるもの

※新築住宅の初期設備として設置した者は除く。

補助金額

補助対象機器の購入費及び設置費(税込)の2分の1(100円未満切り捨て、上限20,000円)

※値引き、クーポン券使用、ポイント利用後の最終的な請求額が対象となります。

※ なお、申請審査が月末締めであることから、申請時期によっては、補助金の交付までに1カ月半ほどかかる場合がございます。

※補助金の交付回数は、住宅1戸または1棟につき1回とする。

申請に必要な書類

1.藤枝市住宅用防犯機器設置費補助金交付申請書兼請求書

※ 押印(シャチハタ以外)を忘れないようお願いいたします。

※裏面の記入を忘れずにお願いいたします。

2.写真(録画機能付き屋外用防犯カメラもしくは録画機能付きドアホンを設置したことが確認できるもの)

3.支払済であることが確認できるもの

4.本人確認書類(申請書の住所が確認できるもの)の写し

5.申請者の振込口座がわかる通帳もしくはキャッシュカードの写し

申請書ダウンロード

※交付申請書兼請求書の様式は令和7年8月1日(金曜日)に掲載します。

申請方法・提出先

持参もしくは郵送

〒426-8722 藤枝市岡出山1-11-1

藤枝市役所 交通安全・地域安全課(市役所東館4階)

お問い合わせ

交通安全・地域安全課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-631-5553
ファックス:054-643-3327

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年07月04日