防犯・犯罪発生情報(パス&シュートメール)

【問い合わせ・相談先】

これってサギ電話?などの問い合わせ・相談は、下記のいずれかまでお願いします。

◇ 交通安全・地域安全課(054-631-5553)

◇ 藤枝警察署(054-641-0110)

【ご注意ください】

対策⇒ かかってきた電話には、その場で個人情報等の回答はせず、まず、かけてきた相手の社名、部署名、氏名、要件、誰宛の電話であるかを確認しましょう!

対策⇒ 必要でない営業の電話には、個人情報等を回答することはやめましょう!

対策⇒ 「息子・金融機関・警察など」各役に割り当てられた複数人による詐欺電話もあります!

対策⇒ 携帯電話にも詐欺電話は来ます。知らない番号からの電話には掛け直さない!

対策⇒ 相手が市役所と名乗ったら、一旦電話切って、藤枝市役所631-5553に確認しましょう!

対策⇒ 相手が警察と名乗ったら、一旦電話を切って、藤枝警察署641-0110に確認しましょう!

対策⇒ 見知らぬ営業者との契約は、クーリングオフできるかの確認を!

対策⇒ 「闇バイトに応募してしまった」「犯罪だと気づいた」「脅迫された」という時は、藤枝警察署054-641-0110または#9110にすぐ相談!

対策⇒ 自動音声の指示を鵜呑みにせず、電話を切りましょう!

対策⇒ 電話で「〇〇省の職員」と言われても、相手を確認できない時は、一旦電話を切って、藤枝警察署に相談しましょう!

対策⇒ 個人情報は答えず、一旦電話を切って、藤枝警察署に相談しましょう!

対策⇒ 知らない相手からの電話で、自分を含めた家族などの情報を言わないで!

対策⇒ 知らない番号からの電話に出る時は、サギ電話を疑いましょう!

対策⇒ インターネット検索中に突然表示される電話番号には電話をかけないように!

【サギ電話・不審者情報】

【サギ電話情報】

ニセ警察詐欺にご注意!

◇警察を名乗って電話をかけ、SNSに誘導して「逮捕する」などと言ったり、警察手帳を示して、捜査を名目に金銭をだまし取る”ニセ警察詐欺”が多発しています。

※ 警察はSNSで連絡をしません。ニセモノに注意!

【サギ電話情報】

発生日時:4月30日(水曜日)市内50代男性の携帯電話
◇総務省をかたる電話(+87から始まる電話番号)
「2時間後にあなたの通信がストップする」と留守番電話でメッセージが残されていた。

発生日時:4月30日(水曜日)市内50代男性の固定電話
◇姫路警察署をかたる電話(090から始まる電話番号)
「事件の関係であなたのことが浮上した。姫路に来れますか?」と電話がかかってきたので、こちらから姫路警察署に電話する旨を伝えると電話が切れた。

※ 警察官をかたる電話が県内で連続してかかってきています。ご注意を!
※ 警察はSNSで連絡しません。ニセモノに注意!

【サギ電話情報】

発生日時:4月25日(金曜日)午前10時30分頃
発生場所:市内80代女性の固定電話

◇息子、孫をかたる電話(非通知番号)
「長男だけど…」とかかってきた電話に、長男はいない旨を伝えると、「孫だよ」と言われたが、孫は家に居たため、サギ電話だと分かり電話を切った。

※ 電話機機能を使うなど、非通知番号からの電話には出ないようにしましょう!
※ 息子や警察官をかたる電話が市内で連続してかかってきています。ご注意を!

【サギ電話情報】

発生日時:4月23日(水曜日)午前11時30分頃
発生場所:市内70代男性の固定電話

◇厚労省、薬局をかたる電話
「島根県であなたの保険証が悪用され睡眠薬が処方された。無関係を証明するために家族構成を教えてほしい。」

※ 電話に出ると言葉巧みにだまされてしまいます!
※ 知らない番号からの電話には出ない!

【不審者情報】

1.発生日時:4月22日(火曜日)午後3時20分頃
   発生場所:志太5丁目

◇児童らが歩いて下校する途中で、白色仮面をつけた自転車に乗った男に「学校どこ?」などと話しかけられた。
◇行為者:茶色服上下、ピンク色のマント

2.発生日時:4月22日(火曜日)午後3時45分頃
   発生場所:下青島

◇女子児童が歩いていたところ、下半身露出した男を目撃した。
◇行為者:20~30代、160~165cm位、中肉、黒短髪、黒色スーツ上下、黒っぽいビジネスバッグ

対策⇒不審者に遭遇した、見かけた場合は、迷わず110番通報をお願いします!

【サギ電話情報】

発生日時:4月22日(火曜日)午前8時5分頃
発生場所:市内70代女性の固定電話

◇息子をかたる者から
「おたふくかぜになってその予防接種と通院費用が必要」と電話があった。
⇒ 名前を尋ねたところ、知らない名前を名乗ったため、「あなた誰?」と聞くと電話が切れた。

※ 家族や警察を名乗る電話や、緊急性を強調する電話は特に注意しましょう!

【サギ電話情報】

1.発生日時:4月21日(月曜日)午前9時00分~10時00分頃
   発生場所:市内40代女性の携帯電話

◇+80から始まり、末尾5110の電話番号で
「〇〇〇〇(実名)さんの携帯ですか?あなたの口座が犯罪に使われている」」と電話がかかってきたが、そのような内容のサギ電話があることは知っていたので電話を切った。

2.発生日時:4月21日(月曜日)午前9時00分~10時00分頃
   発生場所:市内70代女性の固定電話

◇警察官を名乗る電話で
住所、氏名、生年月日、運転経歴証明書の番号などを聞かれた。

※ 警察を名乗る電話がかかってきたら、一旦電話を切り、藤枝警察署に相談しましょう!

【特殊詐欺事件連続発生】

1.発生時期:令和7年4月
   発生場所:市内60代女性の携帯電話

◇通信事業者、警察官、検事をかたる者の電話を信じ、指定された口座に現金を振り込み、約840万円をだまし取られた。

「あなたの個人情報がもれて、あなたの名義の口座が不正に作られている。」
「あなたは容疑者となるが保釈金を払えば身柄を拘束しない。」

 

2.発生時期:令和7年4月
   発生場所:市内60代男性の携帯電話

◇警察官をかたる者の電話を信じ、現金を振り込み、約250万円をだまし取られた。

「犯罪捜査を扱う中で、あなたの名前があった。保釈金が必要。」

 

※ 警察官が、お金を振り込ませることは、絶対にありません。

【サギ電話情報】

静岡県内サギ電話が多数かかってきます。警戒を!

サギ電話(特殊詐欺でだますための事前電話・メール・はがき)4月13日現在
☆ 前年比 静岡県内+約2,100件  藤枝市内+約90件

◇サギ電話は、固定電話、携帯電話ともにかかってきています。

※ 特に注意を!
+で始まり、末尾0110の電話番号は、特にご注意を!警察を名乗るウソの電話です!

【サギ電話情報】

発生日時:4月15日(火曜日)午前9時30分頃
発生場所:郡(70代女性の携帯電話)

◇+29から始まり、末尾0110の電話番号で「あなたは犯罪者名簿に載っている。」と電話がかかってきたが、そのような内容のサギ電話があることを知っていたので電話を切った。

※ 警察を名乗る電話がかかってきたら、一旦電話を切り、藤枝警察署に相談しましょう!

【サギ電話情報】

1.発生日時:4月14日(月曜日)午後0時30分頃
   発生場所:市内40代男性の携帯電話

◇+80から始まり、末尾0110の電話番号で「富山県警ですが、マネーロンダリング事件の関係者になっている。富山県警まで来れるか」と電話がかかってきたが、行けない旨を伝えると電話が切れた。

2.発生日時:4月14日(月曜日)午後1時00分頃
   発生場所:市内80代男性の固定電話

◇奈良県警を名乗り「あなたの情報が洩れている」という電話の相手が本物の警察官だと思い、個人情報を伝えてしまった。

※ 警察を名乗る電話がかかってきたら、一旦電話を切り、藤枝警察署に相談しましょう!

【特殊詐欺被害】

発生時期:令和7年3月25日~26日(80代女性 固定電話)

◇ 郵便局員をかたる者の電話を信じ、キャッシュカードを3枚手渡し、だまし取られた。

「最近、キャッシュカードを使っていますか。」
「使っていなければ、新しいカードに取り換えなければなりません。」

※ 新しいキャッシュカードを届けると言われたが、期日までに届かなかったため、郵便局に確認し、被害に遭ったことに気が付き、警察に相談した。

【SNS型投資詐欺被害】

発生期間:令和6年12月下旬~令和7年2月上旬(40代男性)

◇ SNS上で知り合った者と交信を重ねる中、投資を勧められ、複数回に渡り暗号資産を送金し、945万円相当の暗号資産をだまし取られた。

「資産管理のために収益が上がる方法を教えてくれる。」

【特殊詐欺被害】

発生時期:令和7年3月28日(40代女性 携帯電話)

◇ 警察官をかたる者の電話を信じ、現金を振り込み、だまし取られた。

「あなたは、詐欺の共犯者になっている。」
「口座にあるお金が不正でないことを調べるため、お金を振り込んでほしい。」

【サギ電話情報】

発生日時:3月23日(月曜日)午後4時00分頃
発生場所:市内(80代女性宅の固定電話)

◇固定電話に古物商を名乗り「こちらが警察の許可をもらって震災の寄付を集めています。主にお皿やタオルをお願いします。」と電話がかかってきた。不審に思い、藤枝警察署に相談した。

※「警察が許可」と言われたらまずは藤枝警察署に相談しましょう!

【特殊詐欺被害】

発生時期:令和7年3月下旬(30代男性 携帯電話)

◇ 警察官をかたる男からの電話をきっかけに、現金計約500万円をだまし取られた。
「あなたは、詐欺の容疑者になっている。」
「指示した口座にお金を振り込めば、あなたが詐欺に加担していないことを調べられる。」

【サギ電話情報】

発生日時:3月17日(月曜日)午後1時15分頃
発生場所:市内(40代女性の携帯電話)

◇岡山県警の警察官をかたり「あなたがマネーロンダリング事件に関わっている。」と電話がかかってきた。身に覚えがなく、怪しかったので「かけ直します」と言うと、実在する警察署の番号を伝えられた。不審に思い、藤枝警察署に相談した。

※警察官をかたる電話がかかってきたら、相手の勤務先警察署名、所属部署名、電話番号を聞き、藤枝警察署に相談しましょう!

【サギ電話情報】

発生日時:3月13日(木曜日)午後4時30分頃
発生場所:市内(40代女性の携帯電話)

◇新宿署の警察官をかたり「あなたの口座が詐欺に使われている」と電話がかかってきた。その後、ラインに誘導され、取り調べをすると言われたが、不審に思い、電話を切った。
※国内からの発信に見せた実在する警察署の番号から電話がかかってきています。新宿署以外にも、別の警察署の番号が表示されるケースがあり、着信画面を見ただけでは詐欺の電話と判別することはできませんのでご注意を!

【サギ電話情報】

発生日時:3月10日(月曜日)午後1時00分頃
発生場所:市内(40代男性の携帯電話)

◇富山県警を名乗り、「あなたのカードが詐欺グループに使われている。調書を取りたいので、渋谷警察署まで来てください。来れないのであれば、電話で調書を取ります。」と言われた。
不審に思い、藤枝警察署に相談し、サギ電話だと判明した。

【サギ電話情報】

発生日時:3月6日(木曜日)午前10時00分頃
発生場所:市内(50代男性の携帯電話)

◇東京地検を騙り「3年前の神戸の事件に身に覚えがありませんか?」と電話がかかってきたが、サギ電話だと分かったので、警察に情報提供した。

※ 電話番号の末尾を0110に表示させ、警察をかたるサギ電話が発生しています。

【サギ電話情報】

発生日時:3月4日(火曜日)午後3時00分頃
発生場所:市内(50代女性の携帯電話)

◇「〇〇〇〇〇さんの携帯でよろしいですか?警視庁の者ですが・・・」と電話がかかってきたが、サギ電話だと分かったので、警察に情報提供した。

【サギ電話情報】

発生日時:2月21日(金曜日)午後3時00分頃
発生場所:市内(30代男性の携帯電話)
番号表示:末尾0110の電話

◇「愛知県警です。あなたが犯罪に関係している可能性があります。必要があれば、また連絡しますので電話に出てください。」と電話がかかってきたが、サギ電話だと分かったので、警察に情報提供した。

※ 電話番号の末尾を0110に表示させ、警察をかたるサギ電話が発生しています。

【不審者情報】

発生日時:2月16日(日曜日)午後5時30分頃
発生場所:鬼島
◇男子児童ら数人が公園から歩いて帰宅途中、男にスマートフォンを向けられ、つきまとわれた。
◇行為者:30代から40代 160cmから165cm位 やせ型 黒色フード付きの服 黒色ズボン
対策⇒不審者に遭遇した、見かけた場合は、迷わず110番通報をお願いします!

■市内で特殊詐欺事件が多発しています!家族、親戚、職場で注意喚起をお願いします。

1.【SNS型ロマンス詐欺事件発生】(台湾在住の日本人女性をかたる嘘の投資勧誘)
発生日時:令和7年1月下旬(60代男性)
SNSを通じて知り合った女性と交信を重ね、暗号資産で結婚資金を貯める投資に勧誘され、複数回に渡り、女性が指定したアドレスに暗号資産(約1,000万円)を送金しだまし取られた。

2.【特殊詐欺事件発生】(NTTファイナンスや個人情報保護委員会をかたる架空請求)
発生日時:令和7年2月中旬(50代女性)
携帯電話にNTTファイナンスや個人情報保護委員会をかたり「契約料金が未納、今日中に支払わないと裁判になる」と電話がかかってきた。内容を信じた女性は現金を振込んだほか、電子マネーカードを購入し利用番号を伝え、現金と電子マネーの計80万円をだまし取られた。
※ 女性は「事務手数料を差し引いた分は返金がある」と言われたが返金がなく、不審に思い、警察に相談し詐欺と判明

【サギ電話情報】

発生日時:2月17日(月曜日)午前9時00分頃
発生場所:音羽町(80代男性)

◇携帯電話に「+」で始まる電話番号から「東京の警視庁です。あなたに逮捕状が出ています」という電話がかかってきたので、藤枝警察署に相談した。

【特殊詐欺被害】

発生月:令和7年2月上旬
発生場所:市内(60代女性)

◇ 固定電話にかかってきた通信事業者や警察官をかたる者に「個人情報が流出している。銀行口座が特殊詐欺被害にあっているかもしれないので指定する口座に現金を振り込んでください。」と言われ、信じた女性は指定された口座に複数回にわたり現金約1,600万円を振り込み、だまし取られてしまった。

【特殊詐欺被害】

発生月:令和6年12月
発生場所:市内(40代女性)

◇ マッチングアプリを通じて知り合った女性とSNSで交信を重ねる中で、暗号資産による投資に勧誘され、複数回にわたり、女性が指定したアドレスに暗号資産(約500万円)を送金し、だまし取られた。

【特殊詐欺被害】

発生月:令和7年2月3日(月曜日)
発生場所:市内(90代女性)

◇ 知り合いの健康食品会社社員からの電話だと信じ込み「カバンを落とし、契約書やお金をなくしてしまったので現金を貸してほしい。銀行員が取りに行く」との言葉を受け、自宅付近を訪れた銀行員を名乗る男に現金やキャッシュカードをだまし取られてしまった。後日、自宅を訪れた健康食品会社の社員に話をしたところ、だまされていることに気づいた。

【特殊詐欺被害】

発生月:令和7年1月下旬
発生場所:市内(70代女性の携帯電話)

◇ 携帯電話に通信事業者を名乗る者から「利用料金に関して確認したいことがあり、電話がほしい」旨のメッセージを受信した。
架電したところ「通信契約料が未納で支払いが必要。指定口座に振り込めば返金される」と言われ、内容を信じた男性は、複数回にわたり、指定口座に現金約150万円を振込み、だまし取られてしまった。

【サギ電話情報】

発生日時:令和7年1月末~2月5日【携帯電話】
発生場所:泉町(70代男性)

◇警視庁の警察官を名乗り「あなたの携帯電話が悪用されている。あなたは容疑者になっている。この件は誰にも言ってはいけない。」と電話があり、内容を信じた男性は、家族にも内緒で、数日間にわたり、犯人とやり取りをしてしまった。
新聞を見て、同様のサギ電話が市内で入電していることを知り、藤枝警察署に相談した。

※山口県警をかたる者に言葉巧みにだまされ、送金しようとした80代男性からの相談あり!

【サギ電話情報】

発生日時:令和7年2月4日(火曜日)午前11時15分頃【固定電話】
発生場所:高洲(70代女性)

◇自動音声で「1時間後にお宅の回線が止まります。詳しいことは番号”1”を押してください。」と言われたとおり、番号”1”を押したところ、「あなたは電話の名義人ですか?」と問われ、不審に思い電話を切った。

【サギ電話情報】

現在、藤枝市内でサギ電話が連続して多数かかってきています!
内容1:警察官を名乗り「あなたの口座が詐欺に使われている。誰にも言わないで」と言われたので誰にも相談しなかったところ、翌日にもしつこく電話があり、口座番号を聞かれた。
内容2:親族の電話がずっと話し中だったため、心配になり訪問したところ、警察をかたるサギ犯人と話をしていた。(口座が犯罪に使用されている旨の電話入電)

【サギ電話情報】

発生日時:令和7年1月29日(水曜日)午後1時25分頃【固定電話】
発生場所:瀬古、南駿河台(60~80代男性)
◇音声案内で「電話が使用できなくなる。手続きのため、番号"1”を押してください」

※警察に相談し、サギ電話と判明済み

【サギ電話情報】

発生日時:令和7年1月28日(火曜日)午後3時30分頃【固定電話】
発生場所:築地(70代男性)
◇音声案内で「あなたの固定電話はあと2時間でつながらなくなります。案内に従って番号を押してください。」

※警察に相談し、サギ電話と判明済み

【サギ電話情報】

発生日時:令和7年1月28日(火曜日)午後2時00分頃【携帯電話】
発生場所:市内(40代男性)

◇警視庁をかたり「警視庁です。あなたの口座が使われている。大阪府警に行ってほしい。行けないのなら質問に答えて」
◇「+」から始まり、末尾「0110」の電話番号

※ サギ電話と気づき、藤枝警察署に情報提供済み

【SNS型投資詐欺被害】

発生月:令和6年10月下旬~令和7年1月下旬頃
発生場所:市内(30代男性)

◇ SNSを通じて知り合った投資家をかたる相手から投資を勧誘されたのをきっかけに、複数回にわたって暗号資産1,000万円相当をだまし取られてしまった。

【特殊詐欺被害】

発生月:令和6年6月~7月頃
発生場所:市内(60代女性の携帯電話)

◇ 通信事業者、内閣府職員、警察官を名乗り「あなたが間違えて携帯電話のボタンを押したことから料金が発生し、あなたの名前が流出し、犯罪に巻き込まれた人がいるので示談金が必要。」と電話がかかってきた。
内容を信じた女性は、80万円のプリペイドカード利用権を譲渡し、十数回にわたり複数の口座に約3,500万円振込んでしまった。

※ 警察が、事件捜査で、お金の振り込みを指示することはありません。

【サギ電話情報】

発生日時:1月22日(水曜日)午後2時頃
発生場所:市内
電話内容:+82から始まる電話番号で、警視庁警察官を名乗り「あなたがサギ事件の共犯として名前があがっている。」と電話がかかってきた。

※内容が不審だったため、警察に相談した

【不審者情報】

1.発生日時:1月20日(月曜日)午後8時30分頃
発生場所:小石川町

◇ 歩いていた女性に、つきまとってきた男性が下半身を露出した。
◇ 行為者:40~50代 170cm位 やせ型 黒髪 灰色長ズボン

2.発生日時:1月21日(火曜日)午後3時20分頃
発生場所:志太

◇ 男子児童が歩いて帰宅中、男性にジロジロ見られたうえ、つきまとわれた。
◇ 行為者:20~40代 165~175cm位 やせ型 黒短髪 黒色ダウンジャケット 黒色ズボン マスク 茶色紙袋

対策⇒ 不審者に遭遇したら、迷わず110番通報!

【特殊詐欺被害】

発生月:令和7年1月
発生場所:市内(40代女性の携帯電話)

◇ 警察官や検察官を名乗り「あなたの口座が資金洗浄で悪用され、逮捕される可能性がある。預金を調べるために現金を振り込むように。」と指示された口座に550万円をインターネットバンキングで振り込んでしまった。

※ 警察が、事件捜査で、お金の振り込みを指示することはありません。

【特殊詐欺被害情報】

発生月令和6年11月上旬から令和7年1月上旬までの間
発生場所:市内

SNSを通じて知り合った者と交信を重ねる中で、ショッピングサイト運営の副業を勧誘され、複数回にわたり、現金約1,100万円を振込み、だまし取られる特殊詐欺事件が発生。
★SNS上での副業や投資の勧誘があったら詐欺です!

【不審者情報】

発生日時:1月14日(火曜日)午後2時00分頃
発生場所:清里
女子児童数人が歩いて帰宅途中、男につきまとわれた。
行為者:170cm位 やせ型 黒色服上下

発生日時:1月13日(月曜日)午後9時00分頃
発生場所:高柳
女性が歩いていたところ、男につきまとわれた。
行為者:30代から40代 160cmから170cm 中肉 黒髪 黒色フード付きパーカー 黒色ズボン

【サギ電話情報】

発生日時:1月14日(火曜日)午前11時30分頃
発生場所:青木
60代男性宅の固定電話の留守番電話に総務省をかたり「2時間ですべての通信機器が使えなくなる。」というメッセージが録音されていた。

※警察に相談し、サギ電話と判明済み

発生日時:1月10日(金曜日)午後0時30分頃【固定電話への内容】
発生場所:瀬古(80代女性)

◇NTTを名乗る者から「電話があまり使われていないので、あと2日で使えなくなります」
※家族及び警察に相談し、サギ電話と判明済み

発生日時:1月9日(木曜日)午前9時00分頃【携帯電話への内容】
発生場所:市内(80代男性)

◇「+」から始まる番号
◇「未納料金があります。支払ってください。」
※ 内容が不審だったため、藤枝警察署に相談し、サギ電話と判明済み

【特殊詐欺被害】

発生月:12月
発生場所:市内(60代男性)

◇ 市内在住の60代男性宅の固定電話に、通信事業者や警察官などをかたり、
「逮捕されている者が、あなたの口座を使用していた」
「電話サービスの提供を停止する」
「電話を止められたくなければ捜査に協力するように」
と電話があり、信じた男性は、複数回にわたり、指定された口座に、合計約3,000万円を振り込み、だまし取られてしまった。

【SNS型ロマンス詐欺被害】

発生月:7月
発生場所:市内(60代女性)

◇ SNSで日本名の男性を名乗る人物と知り合い、金の投資や暗号資産の投資を勧められ、内容を信じた女性は6回に渡り、およそ1,200万円分の暗号資産を購入し、相手が指定したアドレスに送金してしまった。

発生月:9月
発生場所:市内(50代男性)

◇ SNSでシンガポール在住の30代女性を名乗る人物と知り合い、暗号資産を運用しての投資話を持ちかけられ、LINEでのやり取りに誘導され、その後、およそ900万円相当の暗号資産を購入し、複数回にわたり、相手が指定したアドレスに送金してしまった。

発生日時:12月26日(木曜日)午後2時20分頃【携帯電話】
発生場所:藤岡(70代男性)

◇自動音声で「入国管理局です。」

※ サギ電話と気づき、電話を切り、藤枝警察署に情報提供済み

【不審者情報】

発生日時:12月19日(木曜日)午後4時15分頃
発生場所:田沼2丁目

◇ 女子児童が自転車で走行中、「名前は?学校は?」等と声をかけられ、つきまとわれた。
◇ 行為者:50代~60代 170cm位 中肉 黒長袖上衣 黒色半ズボン スニーカー

対策⇒ 不審者に遭遇した、見かけた場合は、迷わず110番通報!

【不審者情報】

発生日時:12月18日(水曜日)午後2時30分頃
発生場所:駅前

◇ 男子児童が下校途中、男に「悪い人じゃないよ。こっちにおいで」と声をかけられた。
◇ 行為者:60~70代 中肉 黒上衣 灰色ズボン

対策⇒ 不審者に遭遇した、見かけた場合は、迷わず110番通報!

発生日時:12月19日(木曜日)午前9時00分頃【固定電話】
発生場所:市内(60代女性)

1. 自動音声で総務省をかたり「2時間後に全ての電話が使えなくなる。」という電話
2. 自動音声の指示通りボタンを押すと、警視庁の警察官を名乗る男が出て、「あなた名義の口座がサギに使われている。」と言われ、個人情報を教えてしまった。

※ 内容が不審だったのでインターネットで調べ、サギ電話と分かり藤枝警察署に相談済み

【サギ電話情報】(警察本部サイバー犯罪対策課からのお知らせ)

~今、企業の資産(法人口座)が狙われています!~

手口の概要
1. 金融機関職員をかたり、メールアドレスを聞き出す電話(自動音声の場合あり)
2. 聞き出したメールアドレスにフィッシングメールを送信し電話で指示しながらフィッシングサイトへ誘導し、インターネットバンキングのアカウント情報を入力させアカウント情報を盗み取る
3. 盗み取ったアカウント情報などを使い、法人口座から資産を不正に引き出す

対策⇒ 知らない番号からの着信は信用しない!
対策⇒ 金融機関の代表番号や問合せ窓口から内容は確認しましょう!

発生日時:12月16日(月曜日)【固定電話】
発生場所:本町、田中、田沼

◇NTTや電力会社をかたり、言葉巧みに個人情報を聞き出そうとする電話がかかってきています。

発生日時:12月11日(水曜日)午後2時30分頃【固定電話】
発生場所:高柳(70代女性)

◇1回目の電話(息子をかたる)
「オレだけど、携帯を失くした。風邪をひいて声がおかしい。」

◇2回目の電話(JR落とし物センターをかたる)
「本人確認をするので、落とし主の名前を教えてください。」

※ 不審に思い、JR落とし物センターの電話番号を聞いたら電話が切れた。

発生日時:12月9日(月曜日)午前10時15分頃【携帯電話】
発生場所:岡部町三輪(60代女性)

◇警視庁をかたり「兵庫県警からの依頼により電話した。あなたのカードを押収したが、資金洗浄事件に関わっている可能性があるので、兵庫県警へ来てください」
◇「88」から始まり、末尾「0110」の電話番号

※ 同居家族がサギ電話と気づき、電話を切らせ、藤枝警察署に情報提供済み

【不審電話情報】

◇市内でガス会社を名乗り、ガス・給湯器の点検、勧誘する不審な訪問、電話が多発しています。

対策⇒ 見知らぬ営業者の「無料点検」という言葉には要注意!対応や契約の判断は一人でしない!

【不審者情報】

発生日時:12月4日(水曜日)午後4時30分頃
発生場所:駅前 地下通路

◇女子児童が自転車を押しながら歩いていたところ、自転車に乗りながら奇声をあげている男にジロジロ見られた。
◇行為者:60代 中肉 茶短髪 黄土色ダウンジャケット 長ズボン

対策⇒ 自分たちで対応せず、迷わず110番!

発生日時:11月19日(火曜日)午後5時00分頃【携帯電話】
発生場所:田沼、田中

◇富山県警をかたり「特殊詐欺の容疑がかかっているので、富山へ出頭できるか」
◇NTTをかたり「未払いがある。#1を押してください。」

※ サギ電話と気づき、藤枝警察署に情報提供済み

発生日時:11月19日(火曜日)午後5時00分頃
発生場所:内瀬戸

◇インターネット検索中に画面上に「ここに電話するように」と表示
◇パソコン業者をかたり「銀行はどこを使っているか。このままでは銀行のお金がなくなる。」と言われた。

※ サギ電話と気づき、藤枝警察署に情報提供済み

【啓発】
□ 応募したら人生台無し「闇バイト」
□ SNS上の「高収入」「即金」「ホワイト案件」などの募集投稿に軽い気持ちで応募しない!
□ 応募した後に身分証や顔の写った画像を送らない!
□ 家族の氏名や連絡先などの個人情報を教えない!

【不審者情報】

発生日時:11月11日(月曜日)午後6時00分頃
発生場所:前島

◇女子生徒数人が座っていたところ、銀色の自転車に乗った男に何度もジロジロ見られた。
◇行為者:50代から60代 160cmから165cm位 やせ型 黒短髪 青色長袖Tシャツ 黒色長ズボン

対策⇒ 自分たちで対応せず、迷わず110番!

発生日時:11月11日(月曜日)午後2時15分頃【固定電話】
発生場所:北方(70代女性)

◇自動音声
◇法務省をかたり「1時間から2時間後に電波が消える。#1を押してください。」

※ サギ電話と気づき、市役所に確認の連絡済み

発生日時:11月8日(金曜日)午後0時頃【携帯電話】
発生場所:市内(40代男性)

◇非通知
◇警視庁警察官を名乗り「あなたのカードが不正利用されている。本日、午後9時までに福井県の警察署へ来てください。」

※ 内容が不審だったので、藤枝警察署に情報提供済み

【SNS型ロマンス詐欺被害】

発生月:10月
発生場所:市内(40代女性)

◇ SNS(トークアプリ)を通じて知り合った相手と交信を重ねる中で、暗号資産の投資を勧誘され、複数回に渡り、現金合計、約600万円を相手が指定した口座に振り込み、だまし取られてしまった。

発生日時:11月6日(水曜日)午後0時10分頃【固定電話への内容】
発生場所:駅前(60代男性宅)

◇ 厚労省職員を名乗り「あなたの保険証が不正に使用されている。あなたの住所、氏名を確認させてください。」
※ サギ電話と分かり、藤枝警察署に情報提供済み

発生日時:11月4日(火曜日)午後3時5分頃【携帯電話への内容】
発生場所:市内(50代男性)

◇「+18」から始まる番号
◇「あなたのスマホからスパムメールが発せられている。山口県警から電話がいきます。その後にかかってきた電話で、ラインを登録してください。逮捕状が出ている。守秘義務がある…」
※ 内容が不審だったため、藤枝警察署に相談し、サギ電話と判明済み

発生日時:11月5日(火曜日)午前11時35分頃【携帯電話への内容】
発生場所:高洲

◇「0800」から始まる番号
◇「電力会社を名乗り、持ち家であるかを問いかける自動音声電話」
※ 直接、電力会社に電話確認して、サギ電話と判明済み

発生日:11月1日(金曜日)【固定電話の留守番電話の内容】
発生場所:高柳(70代男性宅) ※ 兵太夫でも同様に入電確認済み

◇「1200」からはじまる電話番号
◇「クレジットカードの未払いがある。」

発生日:10月31日(木曜日)、11月1日(金曜日)【携帯電話への内容】
発生場所:岡部町羽佐間、高洲、南駿河台、岡部町三輪(70~80代の方所有)

◇「裁判にかけられる。金を払え。」
◇「警察です。山形の事件であなたの名前が出てきました。」
◇「携帯電話の未納料金がある。」
◇「石川県警のものですが・・・」
◇「+18」「070」から始まる番号(「通知不可能」という着信表示もあり。)

お問い合わせ

交通安全・地域安全課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-631-5553
ファックス:054-643-3327

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年04月30日