カモシカを目撃したら
近頃、市内の各所でカモシカの目撃情報が増加しております。中には住宅地に近い場所での目撃情報もあります。
近くに山がある場合は、山から出てきてしまうことがありますが、帰巣本能がありますので夜になれば山に帰ることがほとんどです。
カモシカを目撃した時は下記の注意事項を参考にしてください。
カモシカを見かけた場合の注意点
近づかない
野生のカモシカは基本的に非常に臆病で、人が刺激を与えなければ襲ってくることはありませんので、野生のカモシカと出会ってしまった、あるいは見かけた場合はそれ以上近づかないようにしてください。
また、エサも与えないようにしてください。
さわいだり、おどかしたりしない
野生のカモシカに出会ってしまった時は、大声を出すなどして脅かしてはいけません。ゆっくり後退し、静かにその場を立ち去るようにしましょう。
さわらない
カモシカに限らず、野生動物は人にうつる病気にかかっている場合がありますので、決して触らないようにしてください。
お問い合わせ
農林基盤整備課
〒426-0026藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館1階
電話:054-643-3350
ファックス:054-631-9081
更新日:2024年11月01日