わくわく科学教室
わくわく科学教室とは
静岡大学教育学部の教授や学生が講師となり、小学3年生・4年生を対象に科学教室への興味関心を養うために開催しています。
令和5年度 わくわく科学教室 年間予定表
第1回:6月24日(土曜日) 開催予定 「身近な自然の不思議を探そう」
予定時間:午前10時~11時30分
第2回:7月29日(土曜日) 開催予定 「デジタル地球儀『ダジック・アース』で宇宙を楽しもう」
※特別開催、対象は小学3年生~6年生になります。
第3回:9月30日(土曜日)開催予定:テーマは決まり次第記載します。
予定時間:午前10時~11時30分
第4回:12月9日(土曜日)開催予定:テーマは決まり次第記載します。
予定時間:午前10時~11時30分
第5回:3月2日(土曜日)開催予定:テーマは決まり次第記載します。
予定時間:午前10時~11時30分
対象・参加料
対象:藤枝市内在住または市内通学の小学3年生・4年生
(第2回目の講座は小学3年生~6年生が対象となります)
参加料:無料
申込方法
学校から配布されるチラシに必要事項を記入の上、生涯学習課へ直接、ファックス、郵送またはチラシに記載されているQRコードよりロゴフォームからお申し込みください。
また、各講座の募集が開始しましたら、下記にURLを記載しますのでそちらからお申し込みください。(各講座の1か月から2か月前を目安に記載します。)
その他
各講座については日程、時間及び講座内容等が変更になる場合がありますことをご了承ください。
令和4年度実施状況
・6月19日(日曜日) 開催 「風船ストローロケットを工夫してまっすぐ飛ばそう」
・6月30日(土曜日) 中止 「デジタル地球儀『ダジック・アース』で宇宙を楽しもう」
(新型コロナウイルス感染症拡大のため中止となりました。)
・10月15日(土曜日) 開催『あなたは地球博士!?「ダジック・アース」で地球の不思議を見つけよう』
・12月10日(土曜日) 開催「人間の目の不思議ってなぁに?」~回転する積み木から学んでみよう~
・2月25日(土曜日) 開催「空飛ぶ種の不思議を探そう」~生き残るための種の形とは~
更新日:2023年06月07日