~地域おこし協力隊を紹介します(神尾隊員)~
自己紹介(隊員:神尾彩乃さん)

出身地は、静岡県三島市。
転出元は、静岡県静岡市。
前職は児童指導員。
今年度より藤枝市地域おこし協力隊になりました。神尾彩乃です。サッカー歴21年。現在、藤枝MYFCの女子チーム、ルクレMYFCに所属しています。現役の女子サッカー選手です。
サッカー ・ 食べること ・ 旅行 ・ 観葉植物が大好きなアクティブ女子です。
たくさんの人と出会い、蹴球都市の魅力を発信していけるよう、頑張ります!実はとっても人見知りなので、気軽に声をかけてくれると嬉しいです。
今度の抱負・任期後の目標
街には藤枝MYFCの看板やのぼりの数々。蹴球都市とラッピングされた市営バス。商店街にはサッカーボールの電灯。無料で使える人工芝グランド。週末には老若男女問わずスタジアムでサッカー観戦。藤枝にはサッカーの魅力が詰まっています。
その魅力をまだ知らない方へ伝えていき、サッカーを好きになるきっかけをたくさんに人に届けていきたいです。
誰もがサッカーを気軽に楽しめる環境作りを今後していきたいです。
活動計画・内容・報告
活動計画
1.女子サッカーの普及活動
2. 障がい者向けのサッカー教室
3. 藤枝MYFCのPR活動や地域のイベントに参加
4. SNSにて情報を発信
活動内容
1.・藤枝なでしこ広場・藤枝なでしこアカデミー
・市内の女子チームでPR動画を作成し藤枝市のホームページやSNS、駅のパープルビジョン等で女子サッカーの存在を発信する(現在企画中)
2. ・地域の放課後等デイサービスや学校と連携し、障がい者向けのサッカー教室を開催する
3.・藤まつり等の地域のイベントに参加し、いろんな方と直接会話をし、この活動を知ってもらうきっかけを作る
4. ・蹴球都市の魅力やその他活動内容を積極的に発信する
活動報告
1.チラシを配布したことで情報も広がり、参加者が増えてきた。今後も女の子が気軽にサッカーができる場を提供し、サッカーの楽しさを実感してほしい。
市内にある7つの女子サッカーチームでPVを作成中。今年中に完成が目標。
2.障がい者がサッカーと触れ合う機会が少ない。と感じたため、放課後デイサービスで働いていた経験を活かし、障がい者を対象としたサッカー教室を行っていきたい。また、プロ選手の試合を観戦することで、サッカー選手になる夢や自信を持たせたい。
3.文字では伝えきれない気持ちを言葉では伝えることができるため、直接会話をすることの重要性を実感している。
4.SNSを見て情報収集をする方や活動を知ってくれた方が多くみられた。SNSは時間・場所を問わないツールであるため、今後来訪者に向けた発信もしていきたい。
お問い合わせ
広域連携課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館3階
電話:054-643-3229
ファックス:054-643-3604
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年06月13日