~地域おこし協力隊を紹介します(土屋隊員)~
自己紹介(隊員:土屋香緒里さん)

私は、幼少期から約20 年間サッカーを続け 2023 シーズンをもちまして現役引退。
現在は趣味程度でサッカーやフット
サルを楽しんでいる。
前職が保育士だった為、藤枝 MYFC
ホームゲーム時に託児室を設けるという夢ができ 2024 年 6月 1 日のホームゲームより託児サービスを開催。
また、以前からサッカーの指導経験があり、現在も藤枝市地域おこし協力隊や外部でも指導・育成をしている。
今度の抱負・任期後の目標
“サッカーを核としたまちづくり”ということで、サッカーで藤枝市を盛り上げたい・女子サッカーの普及育成にも力を入れ、誰もがサッカーをしやすい環境作りをしていきたい。
また、藤枝 MYFC ホームゲームでの託児サービスを行い、小さなお子さんがいる方でも気軽にスタジアムへ来れて、安心して試合観戦ができる・育児のリフレッシュの場となれるような環境を整えていきたい。
任期後はここで経験したこと学んだことを活かして、人の役に立てたらと思っている。
活動計画・内容・報告
活動計画
1.女子サッカーの普及活動
(藤枝なでしこ広場・藤枝なでしこアカデミー・巡回広場)
2.藤枝MYFC に関すること
3.蹴球都市に関すること
4.藤枝MYFC ホームゲーム時の託児サービス
活動内容
1.藤枝なでしこ広場
毎月第1・3土曜日 8時00分~9時00分 女性対象のサッカー教室を開催し、
普及を目的とし、きっかけづくりや誰でも楽しく
身体を動かせるメニューを考え活動している。
巡回広場・・・市内保育園・幼稚園・こども園等に
訪問しサッカーの楽しさを伝えている。
2及び3 藤枝MYFC との協働活動 イベント参加
4.託児室
…2024 年 6 月 1 日から開催。
試合中に小さなお子さんの一時預かりを行う。
活動報告
・藤枝なでしこ広場では、季節ごとにイベントを実施し楽しんでもらえるように工夫している。
・サッカーの普及活動等、活動の開催告知・報告を随時 SNS 等で行っており、より多くの方へ知ってもらえるようにデザインや投稿方法にこだわりながら、SNS 発信にも力を入れている。
・様々なイベントに参加しサッカーアトラクションを設け地域の方と交流を深めた、サッカー教室の紹介や勧誘をしている。
・託児室のついては随時SNS 等で告知や活動報告を行っていく。
お問い合わせ
広域連携課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館3階
電話:054-643-3229
ファックス:054-643-3604
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年06月03日