雨水貯留タンクや浸透ますの設置費を補助します
藤枝市では、雨水が河川や下水道などに流出することを抑制、また地下水のかん養を図るため、雨水貯留浸透施設の設置者に対して補助金を交付します。
雨水貯留浸透施設を設置することで、降った雨をタンクに一時貯留したり、浸透ますにより地中へ浸み込ませることにより、浸水被害の軽減やヒートアイランド現象の緩和につながります。また、タンクに貯めた雨水は有効に利用することができます。
雨水の有効利用例
・植物への水やり
・夏の打ち水や清掃
・生活用水の備蓄(断水時のトイレ洗浄など)
藤枝市雨水貯留浸透施設設置補助金について
都市計画区域内の自己が所有する雨どいのある建物の敷地に、雨水浸透ます及び雨水貯留タンクを新たに設置する者に対して補助金を交付します。
施設名 |
補助金額(上限額) |
住宅等の建築面積(設置数) |
雨水浸透ますA型 | 1基につき10万まで全額 |
住宅等1棟につき 50平米未満:1基まで対象 50平米以上:2基まで対象 |
雨水浸透ますB型 | 1基につき5万まで全額 | |
雨水貯留タンク | 1基につき3万まで全額 |
住宅1棟につき 貯留容量の合計が200リットル以上のタンク |
藤枝市雨水貯留浸透施設設置補助金リーフレット (PDFファイル: 6.1MB)
藤枝市雨水貯留浸透施設設置事業費補助金交付要綱 (PDFファイル: 321.4KB)
注意事項等について
・この補助金は、予算額に達し次第終了となります。
・設置(購入)前の申請が必要となります。必ず着工前に申請をお願いします。
・建物の敷地が砂防指定地、地すべり防止区域、急傾斜地崩壊危険区域等に該当する場合は対象外となります。
設置後の維持管理について
・雨水貯留タンクは、雨が降る前にタンクの中を空にしてください。
・雨どいを通じて落ち葉などのゴミが溜まることがあるので、定期的に掃除をしてください。
更新日:2025年04月01日