「ラジコン式草刈機」を貸出します。
ラジコン式草刈機導入の経緯
ハイブリッドラジコン式草刈機「神刈」
持続可能な河川環境保全活動に向け、市と県と自治会連合会で「藤枝市河川環境保全対策協議会」を令和4年4月に立ち上げました。
この中で地域が抱える課題である草刈り作業の担い手不足や担い手の高齢化による負担増大の解決に向けて、令和5年6月「ラジコン式草刈機」を導入し、河川愛護活動団体(自治会や町内会等)に貸出を行い、草刈り作業の効率化・省力化を目指します。
ラジコン式草刈機「神刈:アテックス社製」について
斜面を走行中の「神刈」
・ラジコン式のため操作が簡単で、身体に負担がかかりません。
・斜面45度まで草刈りが可能です。
・草刈り中はエンジン、移動はバッテリーで稼働するハイブリッド式です。
・燃料満タン(レギュラーガソリン:11ℓ)で約2~3時間稼働します。
・機体寸法(長×幅×高):1,515×1,110×785(mm)
・重量:365kg
・刈高:45~95mm、刈幅:700mm
・雨天の場合は使用できません。
ラジコン式草刈機の貸出について
貸出規則
●令和7年度より、利用団体において燃料費の負担をしていただくことになりました。
・草刈機の貸出は、河川愛護活動団体として市に登録している団体や、自治会・町内会等です。(個人への貸出は行っていません。)
・貸出希望日の2週間前には予約をお願いします。
・貸出期間は半日単位とします。
・費用は無料です。
・草刈機の運搬・回収は市(委託業者含む)が行います。
・雨天の場合は中止とさせていただきます。
※詳しくは貸出規定をご覧ください。
貸出予約
・貸出希望日の2週間前には予約をしてください。
・予約はロゴフォーム、電話、ファックス、メールにてご連絡、又は窓口にて直接お願いします。(連絡先は下記”お問い合わせ”をご覧ください。)
・ファックスやメールでの予約は申込書をご使用ください。
・予約状況につきましては、ロゴフォームをご覧ください。(既に予約が入っている日は選択できないようになっています。)
ラジコン式草刈機「神刈」操作方法
操作方法についてご確認ください。(貸出前に現地にて操作説明を行います。)
更新日:2025年03月03日