熱中症対策「クーリングシェルター(涼みどころ)」協力店舗・事業所等を募集します
地球温暖化に伴う夏季の最高気温の上昇に伴い、熱中症により救急搬送される方が年々増加しています。
市では、熱中症による健康被害を防止し、市民の命と健康を守るため、市内の公共施設(地区交流センター等)のほか、民間施設をクーリングシェルター(涼みどころ)として指定の取組を推進します。
クーリングシェルター(涼みどころ)を運用し、市と共に熱中症対策に取り組んでいただける民間施設(店舗・事業所等)を募集します
※クーリングシェルター(涼みどころ)とは、冷房設備を有し、毎年6月から9月の4か月間、だれでも休息できる施設のことです。
実施内容
・各施設の出入口及び休息場所へのぼりやポスター等の掲示
・クーリングシェルターの場所、飲料購入場所の案内(問い合わせがあった場合)
・休息用の椅子、ソファ等の準備(既設のもので可)
・冷房設備の適切な管理
応募資格
応募資格は、市内に所在する施設で、次の条件を満たす施設
・施設情報(応募用紙に記載内容)をホームページ掲載できる施設
・適当な冷房設備を有する施設
・利用者が滞在する際、適切な空間を保つことができる施設
運用期間
6月1日~9月30日
※なお、クーリングシェルター(涼みどころ)として施設を開放することが出来る日及び時間帯は、各施設の実情に応じます。
募集期間
随時受付
応募方法
下記指定申請書に必要事項を記入の上、藤枝市環境政策課に持参、郵送、電子メールのいずれかの方法で提出してください。
【要綱】CS指定に関する要綱 (PDFファイル: 100.3KB)
【第1号様式】CS指定様式 (Wordファイル: 14.8KB)
【第3号様式】CS指定様式 (Wordファイル: 14.3KB)
申請書提出後の流れ
市からの提供
・のぼり(1施設2セット)やポスター等
更新日:2024年05月21日