『わが家の節電“もったいない”キャンペーン』
市民・事業者・行政が一丸となり、地球温暖化対策に取り組む「My COOL CHOICE in ふじえだ 推進事業」の一環として、節電アクションキャンペーンを実施します。地球温暖化防止行動の習慣化、資源節約型のライフスタイル定着に向けて、みんなで節電にチャレンジしましょう。
注意: 節電は、健康を第一に、無理のない範囲で行いましょう。

R4年度の変更点
国では、2013年度を基準として、2030年度までに温室効果ガス50%の削減を打ち出しており、達成するためには、毎年4%程度の電力の使用削減が必要となることから、目標数値を変更しています。
(変更前 1% → 変更後 4%)
わが家の節電“もったいない”キャンペーンR4
チャレンジ方法
市内にお住いの家庭で、一月あたりの電気使用量について、昨年度同月比1%以上の削減に挑戦する。(対象期間は、7月検針分から2月検針分の8か月間)
期間内に削減が達成できましたら、次の1,2,3を添えて、環境政策課(市役所南館3階)へ直接提出してください。
1 『わが家の節電”もったいない”キャンペーン報告書』(注意)必要事項を記入してください
2 達成できた月の検針票の写し(コピー)
(注意) 前年比分の記載を確認しますので、契約電気会社からの使用電気量報告書 等の確認出来書類を提出ください。
3 『”もったいない”エコファミリー宣言+My COOL CHOICE in ふじえだ賛同書』
注意: 1,3の用紙のダウンロードは、こちらからどうぞ↓
わが家の節電もったいないキャンペーン報告書 (Excelファイル: 17.3KB)
わが家の節電もったいないキャンペーン報告書 (PDFファイル: 154.8KB)
エコファミリー宣言+COOL CHOICE in ふじえだ賛同書 (Wordファイル: 116.0KB)
エコファミリー宣言+COOL CHOICE in ふじえだ賛同書 (PDFファイル: 94.8KB)
提出締切日
令和5年3月17日(金曜日)必着
賞品
削減目標が達成した期間(月数)に合わせて、
フードマイレージの観点から環境負荷の少ない地場産品が購入できる「ふじえだ商品券(500円相当分)を進呈します。
・ 達成月が1か月の場合は、「ふじえだグリーン商品券」を1枚
・ 達成月が2か月の場合は、「ふじえだグリーン商品券」を2枚
・ 達成月が3か月の場合は、「ふじえだグリーン商品券」を3枚
・ 達成月が4か月以上の場合は、「ふじえだグリーン商品券」を4枚
・ 応募は、一世帯あたり、対象期間内1回のみとします。
・ 商品券の配布は、予算の範囲内とし、一世帯あたりの上限は、4枚とします。
お願い
検針票のペーパーレス化に伴い、紙の検針票ではなく、インターネットで使用状況を確認する方が増えています。
節電キャンペーンでは、節電の状況を把握するため、電力消費量が分かる書類の提出が必要となります。インターネットで確認される方については、使用状況が分かる画面を紙にプリントアウトして、必要書類とともにご提出下さい。
なお、窓口で画面を提示するだけでは参加とはなりませんので、必ず紙でご提出をお願いします。窓口においての印刷等の対応を行っておりませんので、事前に準備をお願いします。
更新日:2022年07月01日