令和3年度採用藤枝市職員採用試験及び職員採用説明会について
藤枝の未来を創るチームメイト募集します。

選ばれ続けるまち藤枝で一緒に働きませんか
本市では、職員が一丸となり、市民や企業と手を携えて、将来に向けさまざまな取り組みにチャレンジしています。まちの魅力が高まることで、人・モノが集まり、今、大きな活気とにぎわいが生まれています。
また、職員を「人財=宝」と考え、専門研修をはじめ、国や県への派遣や、民間シンクタンク主催の研究会への参加など、本市独自のさまざまな魅力ある人財育成の取り組みにより、職員の成長を強力にサポートしています。
あなたも、希望ある未来に向けて一緒にまちづくりに力を発揮しませんか。
簡単・便利なWEB申込です!
職員採用PR動画を配信します!
藤枝市役所が進めるまちづくりやそこで働く職員に求めるものについて、藤枝市理事の山梨秀樹よりお伝えいたします。
藤枝市役所でいきいきと働く若手職員へのインタビューを動画にまとめました。藤枝市役所での仕事内容や仕事のやりがいを知ってもらい、ぜひ藤枝市役所で働く魅力を感じていただきたいと思います。
職員採用説明会の資料について
募集概要
令和3年度採用 藤枝市職員採用試験案内の詳細については下記のファイルをご覧ください。
令和3年度採用 藤枝市職員採用試験案内 (PDFファイル: 949.1KB)
採用職種・募集人数・受験資格など
試験職種 | 募集人数 | 対象 | 試験日程 | |
---|---|---|---|---|
事務職 | 大学卒業程度 | 30名程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学を卒業した人、または本年度中に卒業見込みの人 | A |
短大等卒業程度 | 平成7年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する短大もしくは専修学校を卒業した人、または本年度中に卒業見込みの人 | B | ||
高校卒業程度 | 平成9年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する高校を卒業した人、または本年度中に卒業見込みの人 | B | ||
土木職 | 大学卒業程度 | 10名程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学で土木設計等の技術系の課程を卒業した人、または 本年度中に卒業見込みの人 | A |
短大等卒業程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する短大、高等専門学校もしくは専修学校で土木設計等の技術系の課程を卒業した人、または本年度中に卒業見込みの人 | B | ||
高校卒業程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する高校で土木設計等の技術系の課程を卒業した人、または本年度中に卒業見込みの人 | B | ||
機械職 | 大学卒業程度 | 若干名 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学で機械工学等の技術系の課程を卒業した人、または 本年度中に卒業見込みの人 | A |
電気職 | 大学卒業程度 | 若干名 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学で電気工学等の技術系の課程を卒業した人、または 本年度中に卒業見込みの人 | A |
建築職 | 大学卒業程度 | 若干名 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、学校教育法に規定する大学で建築工学等の技術系の課程を卒業した人、または 本年度中に卒業見込みの人 | A |
保健師 | 若干名 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、保健師の資格を持つ人、または本年度中に資格取得見込みの人 | A | |
保育士 | 5名程度 | 平成2年4月2日以降に生まれた人で、保育士の資格を持つ人、または本年度中に資格取得見込みの人 | B |
試験日程
受付 | WEB申込受付 | 1次試験 | 2次試験 | 3次試験 |
---|---|---|---|---|
A | 6月1日(月曜日)~6月19日(金曜日) | 7月12日(日曜日) | 7月30・31日、8月1日のうちの1日(1次合格者に通知) | 8月18・20・21・24日のうちの1日(2次合格者に通知) |
B | 7月20日(月曜日)~8月7日(金曜日) |
9月20日(日曜日) |
10月15日(1次合格者に通知) |
注意:受付Aの3次試験の日程が25日(火曜日)から18日(火曜日)に変更となりました
受験手続
1.採用試験WEB申込み
各受付期間内に、全員、試験職種のWEB申込みを行ってください。
試験日程Aの受験者(大卒等で7月12日学科試験受験者)
受付期間6月1日(月曜日)8時30分~6月19日(金曜日)17時まで
大卒等の申込みは終了しました
試験日程Bの受験者(短大・高校卒等の9月20日学科試験受験者)
受付期間7月20日(月曜日)8時30分~8月7日(金曜日)17時まで
短大・高卒等の申込みは終了しました
必要書類の提出について
事務職以外の受験者は、受験資格を証明するために応募するWEB申込期日までに下記の書類(1)及び(2)の書類の郵送(締め切り日消印有効)を行ってください。
(1)成績証明書及び卒業証明書(見込み)
(2)保健師、保育士で免許等既取得者は免許の写し
注意:上記の添付書類をすべて各受付期間最終日の午後5時までに提出のこと
なお、郵送の場合は、簡易書留で、各受付期間最終日消印有効とします。
2.受験票の送付
受験票は、試験日の概ね10日前までに送付します。1週間前になっても登録した住所に届かなかった場合は、お手数ですが人事課までご連絡願います。
3.一次試験について
一次試験は、全員下記の持ち物を持参してください。
- 受験票
- 令和3年度採用 職員採用試験申込書(写真付)
- 筆記用具
なお、受験票と申込書を忘れた場合には受験できませんのでご注意ください。
4.二次試験(面接試験)について
事務職で受験する方は、卒業証明書(または見込書)を持参してください。
採用試験提出書類等郵送先
〒426-8722
静岡県藤枝市岡出山1丁目11-1
藤枝市役所 総務部 人事課(市役所東館3階)
電話 054-643-3704
職員採用説明会
参加を希望する方は受付期間内にWEB申込みを行ってください。
希望が多い場合、抽選となりますのでご了承ください。なお、説明会の参加と試験の合否は関係ありません。
注意:新型コロナウイルス感染症の影響により、中止又は延期となる場合があります。ホームページでお知らせしますのでご確認ください。
概要
内容
本市の求める職員像、本市の経営方針、先輩からのアドバイス、採用情報等
対象
藤枝市に就職を考えている人またはその家族
ときところ
6月27日(土曜日)午後2時~3時30分…市役所5階大会議室
注意:会場時間は開始時間30分前です
説明会WEB申込み
受付期間6月1日(月曜日)8時30分~6月19日(金曜日)17時まで
申し込みは終了しました
令和元年度実施新規採用職員試験実績
前年度の新規採用職員試験の合格者数などの実績はこちら(PDF:90.4KB)をご覧ください。
更新日:2020年05月20日