藤枝市立瀬戸谷小学校
豊かな自然のもと、小中一貫教育を推進し、地域とともにある学校をめざしています。

1971年に3つの小学校が統合されて、瀬戸谷小学校の歴史も約50年です。平成29年度からは小中一貫教育がスタートし、9年間の学びをつなぐ教育活動に取り組んでいます。少人数の恵まれた環境の中で、子どもたちは自分から行動し、共に高め合っています。また、たてわり班で様々な活動に取り組み、異学年交流を盛んに実施しています。加えて豊かな自然に囲まれ、瀬戸谷そのものが学びや体験の舞台となっています。令和元年度からコミュニティ・スクールを開始し、地域の方々の多大なご協力を得て、生活科や総合的な学習の時間等で茶摘み・米づくり体験など、瀬戸谷ならではの活動が充実しています。
児童数・クラス数(令和5年5月1日現在)
1年 | 2年 | 3年 | 4年 | 5年 | 6年 | 合計 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
児童数 | 16 | 11 | 10 | 7 | 14 | 19 | 77 |
クラス数 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 1 | 6 |
施設情報
- 住所 郵便番号426-0132 藤枝市本郷872
- 電話 054-639-0224
- ファックス 054-639-0643
学校だより
グランドデザイン
学習の記録
いじめ防止基本方針
新型コロナウイルス・インフルエンザ経過報告書
出席停止者帳票(新型コロナウイルス・インフルエンザ以外)
出席停止者帳票(新型コロナウイルス・インフルエンザ以外)について
校長先生からのメッセージ
本年度も瀬戸谷小中一貫学校教育目標「自立 共生 成長実感」の下、小中9年間を見通し、地域に根ざした教育活動を行ってまいります。
また、瀬戸谷小学校としては「自分から行動 『わくわく』を共に創り出す」という重点目標を掲げ、授業をはじめとする学校生活や様々な体験活動の中で、『わくわく』する経験を子どもたち自らが創り出せるよう、カリキュラムを工夫し、教育実践を重ねてまいります。
豊かな自然環境の中で、子どもたちが地域を愛し、地域に愛され、笑顔いっぱいに成長していく姿をたくさんみていただけるよう、黒山金苗CSディレクター様をはじめとする地域の皆様のご支援をいただき、瀬戸谷中学校とも連携して日々の教育活動に取り組んでまいります。
藤枝市立瀬戸谷小学校
校長 大石 律子
地図情報
関連リンク
お問い合わせ
教育政策課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所西館4階
電話:054-643-3045(総務係、学校事務指導係、施設営繕係)
054-643-3271(教育政策係、学校教育係)
ファックス:054-643-3610
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2023年05月18日