藤枝市勤労青少年ホーム
勤労青少年の皆さんが、スポーツ・レクリエーション・文化教養など休日や仕事の後の余暇活動の場としたり、仲間との憩いの場として気軽に利用できる労働福祉施設です。余暇有効活用の機会として皆さんのご利用を心からお待ちしております。
【※重要なお知らせ】施設貸館の一時中止について
平日昼間の鍵の管理をお願いしている志太地区労働者福祉協議会様が、令和7年4月30日をもって勤労青少年ホームでの業務を終了し、事務所を移転することとなりました。
これに伴い、令和7年5月1日以降の施設貸館(平日昼間(午前・午後)分)を一時中止いたします。
管理体制が整い次第、「藤枝市公共施設予約システム」からの予約受付を再開する予定としておりますので、ご理解・ご協力の程よろしくお願いいたします。(※再開時期は未定です。)
勤労青少年ホームをご利用になる皆さまへ(お願い)
施設の利用に際し、以下の使用許可条件をご一読ください。
藤枝市勤労青少年ホーム使用許可条件 (PDFファイル: 494.2KB)
施設の予約方法
予約方法について(R7.1) (PDFファイル: 496.4KB)
当施設の部屋を利用される場合は、藤枝市公共施設予約システムで利用者登録と予約申し込みをしてください。
注意:予約システムの利用には事前に利用者登録が必要となります。
公共施設予約システムの「ご利用の手引き」を確認して、「利用登録申し込み」から登録をお願いします。
公共施設予約システムについては、下記にアクセスしてください。
https://k2.p-kashikan.jp/fujieda-city/
毎月1~3日に翌月利用分の抽選予約を受付して、4日午前8時に抽選結果をお知らせします。4日午後0時30分からは先着順で空いている部屋の予約ができます。
予約システムによる利用予約は、利用日の前日までとなります。当日のご利用は、公共施設予約システムで予約できないため、施設窓口に直接お越しください。
体育室の調整会議について
体育室における勤労青少年の活動の促進を図るため、抽選申込数が特に多い下記曜日・時間帯の体育室のみ、令和5年9月利用分より調整会議を再開します。
調整会議とは
指定の日時にお集まりいただき、各団体の利用希望日を申し出て、利用希望日が重複する場合は、話し合い又は抽選により使用日を調整・決定する会議です。
下記以外の体育室及びその他室場は、システム予約のみとさせていただきます。
開催日時 |
毎月第3木曜日(祝日の場合は第4木曜日) 午後7時 ※時間厳守でお願いします。 ※調整会議当日に予約できるのは、翌々月の利用分です。 |
会場 | 勤労青少年ホーム 談話スペース |
対象 |
木曜日(夜間)、金曜日(夜間)、 土曜日(午前・午後・夜間)、日曜日(午前・午後・夜間)の体育室 ※上記以外の体育室及びその他室場は、システム予約のみ |
その他
・調整会議当日に予約できるのは翌々月の利用分です。
・調整会議で予約できる枠数は各団体2枠までとさせていただきます。
・会議の開始時間に遅れた場合、終了までお待ちいただいた後、予約受付をします。
・体育室を利用希望する団体は年々増加しておりますので、御希望通りにならないこともあります。
・調整会議にはどの団体も参加可能ですが、事前に藤枝市公共施設予約システムの利用者登録が必要です。
調整会議について(R7.1) (PDFファイル: 104.3KB)
使用料の支払い方法
支払期限までに、下記窓口で使用料をお支払いください。
平日夜間(午後5時~9時)・土曜日及び日曜日は勤労青少年ホーム、
平日昼間(午前8時30分~午後5時)は生涯学習センターにて受け付けます。
注意:各施設の休館日は受付できません。
休館日
令和7年度休館日(勤労青少年ホーム) (PDFファイル: 311.1KB)
施設使用料
【令和元年10月から】施設使用料 (PDFファイル: 27.5KB)
予約申し込みにおける注意事項
1.支払期限までにお支払いいただけない場合は、予約が自動で取消となります。
2.利用率の高い体育室については、多くの方に利用していただくため、1カ月の申込数に上限を設けています。
抽選予約 | 体育室のみ4枠まで |
先着順予約 | 体育室のみ4枠まで |
3.やむを得ず予約をキャンセルされる場合は、お早めにご連絡ください。
都合により予約をキャンセルするとき
期限までに申し出があったものに限り、使用料の一部を返金できる場合があります。
キャンセルの連絡は、できる限りお早めにお願いします。
キャンセル方法 | 生涯学習課(生涯学習センター)窓口にお申出いただくか、電話(643-3047)で連絡してください。 |
申出期限 | 使用日の5日前まで ※休館日も日数に含まれます。 |
返金する使用料 |
使用料の7割 ※期限を過ぎてからの申し出は返金致しかねます。 |
返金手続きに必要なもの |
1.藤枝市勤労青少年ホーム利用許可取消願(Wordファイル:18KB) 2.返金受取り口座の口座情報が確認できるもの(コピー可) 提出先:生涯学習センター(藤枝市茶町1-5-5) |
施設情報
住所
郵便番号426-0012
藤枝市田中3-7-45
電話
054-644-7922
ファックス
054-644-7922
利用時間
午前9時~午後9時
休館日
月曜日(第3日曜日の翌日を除く)・第3日曜日・祝祭日・年末年始
施設管理者
地図情報
お問い合わせ
生涯学習課青少年係
〒426-0023 静岡県藤枝市茶町1-5-5 生涯学習センター内
電話:054-643-3047
電話:054-646-3211
ファックス:054-646-3217
メールでのお問い合わせはこちら
更新日:2024年03月21日