藤枝市都市交流促進事業費補助金

概要

姉妹都市・友好都市等との交流を促進するため、諸団体が実施する以下の事業・活動に対して市が経費の一部を負担します。

各要綱、要領をご確認の上、申請書・企画書・行程表・収支予算内訳書・出席者名簿などを広域連携課へ直接ご持参ください。ご提出後に記入漏れの有無、補助金支出可否の審議を行います。

補助の内容

対象事業、補助金額
補助の対象事業 補助対象経費 補助額

オーストラリアペンリス市、韓国楊州市において行う同都市の団体との交流事業

  • 報償費
  • 旅費
  • 需用費
    (食糧費除く)
  • 役務費
  • 使用料及び賃借料
  • 補助対象経費の3分の1以内
  • 藤枝市民1人につき2万円
    (1団体20万円が限度)
  • ただし、姉妹都市の主催事業に参加する場合は1団体30万円が限度

沖縄県宮古島市、北海道恵庭市に旅行し、同市内に宿泊して行う同市内にある団体との交流事業

  • 報償費
  • 旅費
  • 需用費
    (食糧費除く)
  • 役務費
  • 使用料及び賃借料
  • 補助対象経費の3分の1以内
  • 藤枝市民1人につき2万円
    (1団体20万円が限度)

岐阜県恵那市、埼玉県深谷市、石川県白山市、福岡県福岡市に旅行し、同市内に宿泊して行う同市内にある団体との交流事業

  • 報償費
  • 旅費
  • 需用費
    (食糧費除く)
  • 役務費
  • 使用料及び賃借料
  • 補助対象経費の3分の1以内
  • 藤枝市民1人につき1万5千円
    (1団体20万円が限度)

市内の団体が、上記の都市、その他、富士山静岡空港を利用して来藤する団体と市内に宿泊して行う交流事業

  • 報償費
  • 需用費

(食糧費除く)

  • 役務費
  • 使用料及び賃借料
  • 補助対象経費の3分の1以内で、20万円が限度

申請の方法

申請期間・期限

通年

申請窓口

広域連携課

申請に必要な書類

1 補助交付申請書(第1号様式)

2 事業計画書(第2号様式)​​​​​​

3 収支予算書(第3号様式)

4 資金状況調べ(第4号様式)注意:概算払の承認を申請する場合のみ

5 団体概要(第5号様式)

6 構成員の名簿

7 その他市長が必要と認める書類

申請書等様式は、下記よりダウンロードが可能です。

注意事項

・補助事業に着手する日から起算して10日前までに申請書類をご提出ください。

・予算に達した時点で受付を終了します。

要綱・申請書様式など

交付要綱

申請書様式など

富士山静岡空港利用促進協議会による補助

補助事業、補助金額 

補助の対象

補助額

・富士山静岡空港を利用した地域経済の振興に資する事業
・富士山静岡空港を利用した地域の文化・スポーツ活動などの振興に資する事業

対象経費(航空運賃、宿泊費等)の3分の1以内(1団体30万円が限度)

  • 申し込み期間/通年(予算がなくなり次第、終了)

詳細は、下記ホームページの利用促進事業・地域連携事業をご覧ください。

2種類の補助は併用が可能です。
2種類の補助を併用する際は、それぞれの必要書類を両方ともご提出ください。

お問い合わせ

広域連携課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館3階
電話:054-643-3229
ファックス:054-643-3604

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年03月21日