第3次藤枝市環境基本計画
藤枝市では、2015(平成27)年度に「第2次藤枝市環境基本計画(後期計画)」を策定し、「“もったいない”を実践する環境⾏動都市・ふじえだ」を⽬指す環境像として、環境⾏動⽇本⼀のまちを⽬指すためのあらゆる施策を展開してきました。
しかし、第2次後期計画の策定以降、SDGs(持続可能な開発⽬標)やパリ協定、気候変動への適応、プラスチックごみ、⾷品ロスをはじめ、環境政策を取り巻く状況が⼤きく変化しています。さらに、⼈⼝減少や防災対策などに向けた新たな展開が求められています。
こうした状況に対応し、市⺠・事業者・⾏政が協働しながら今ある素晴らしい藤枝の環境を将来に引き継いでいくために、今後10年間の本市の将来像とその実現に向けた取組の⽅向性を⽰す「第3次藤枝市環境基本計画」及び「第2次藤枝市地球温暖化対策地⽅公共団体実⾏計画(区域施策編)」、さらに「藤枝市気候変動適応計画」を策定します。
第3次藤枝市環境基本計画
第3次藤枝市環境基本計画(概要版) (PDFファイル: 3.8MB)
第3次藤枝市環境基本計画(一括) (PDFファイル: 4.7MB)
第3次藤枝市環境基本計画(分割ファイル)
表紙~はじめに
- 表紙
- 市長巻頭文
- 目次
- はじめに
第1章 計画の基本的事項
- 第1節 基本的事項
- 第2節 社会情勢や環境の変化
- 第3節 第2次後期計画の評価
第2章 環境の現状
- 第1節 市の概況
- 第2節 地球環境
- 第3節 資源循環
- 第4節 自然環境
- 第5節 生活環境
- 第6節 環境教育・協働
第3章 計画の目標
- 第1節 基本理念
- 第2節 目指す環境像
- 第3節 基本目標
第4章 目標達成に向けた方針と取組
- 第3次藤枝市環境基本計画の体系図
- 方針1 地球温暖化対策の推進
- 方針2 地球環境を守る暮らしの実現
- 方針3 資源の有効活用
- 方針4 身近な自然環境の保全
- 方針5 快適な生活環境の確保
- 方針6 環境教育の推進
- 方針7 協働の推進
第5章 第2次藤枝市地球温暖化対策地方公共団体実行計画(区域施策編)・藤枝市気候変動適応計画
- 第1節 計画の概要
- 第2節 温室効果ガス排出量の現状
- 第3節 将来予測
- 第4節 削減目標
- 第5節 地球温暖化対策の取組(緩和と適応)
- 第6節 適応の推進
第6章 計画の推進と進行管理
- 第1節 計画の推進体制
- 第2節 計画の進行管理
更新日:2021年03月31日