高校生環境リーダー「脱炭素と自然環境の未来を考える研修」
本市では、市内の高校に通う生徒を対象に、環境をテーマとした論文コンテストを行い、選出された6名を、将来、環境問題の解決に向けて先頭に立ち活躍することを期待して「高校生環境リーダー」として任命し、先進的な再生可能エネルギー政策等を学ぶため、ハワイで「脱炭素と自然環境の未来を考える研修」を実施しています。本事業は、静岡県資源協会の後援及び有限会社新日邦の協賛により市が実施しています。
6月21日には「高校生環境リーダー任命書授与式」を開催し、市長より任命書の授与を行いました。
事業スケジュール
6月21日(土曜日)
・高校生環境リーダー任命書授与式
7月下旬
・研修前ワークショップ
8月18日(月曜日)から23日(土曜日)
・ハワイ研修(水素発電施設等見学、ビーチクリーン、SDGs講義 等)
9月上旬から11月下旬
・研修後ワークショップ
12月6日(土曜日)
・"もったいない”市民のつどいにて研修成果発表
更新日:2025年07月01日