藤枝市環境セミナー(エコマイスター育成研修)受講生を募集

開催場所・会場
市役所南館3階会議室、市役所西館5階大会議室、ふじのくに地球環境史ミュージアム
開催日・期間
令和7年9月12日、9月26日、10月17日、10月24日、11月6日、11月21日
イベントの種類分野
市のイベント / 文化・芸術 , 生涯学習・図書館 , 自然・環境

近年、自然災害の増加や異常気象など、地球温暖化の影響とされるさまざまな変化が起きています。

地球温暖化を抑制していくためには、行政の施策の実施とともに市民の皆さんの環境に対する取組みが不可欠です。藤枝市では、市民の皆さんに環境やエネルギーについて学び、中心となって環境活動の輪をさらに広げていただく方を育成する「藤枝市環境セミナー~エコマイスター育成研修~」を開催します。

市では、この環境セミナー(全6回)の受講生を募集しています。あなたも環境について広く学び、市民の中心となって環境活動に取り組んでみませんか。

※内容は一部変更になる場合がございます。ご了承ください。

イベントの詳細
内容
開催概要表
日時 場所 内容・講師

令和7年

9月12日

(金曜日)

午後7時~9時

藤枝市役所

南館3階会議室

・開講式

・「みんなで考える環境問題」

講師:一般社団法人静岡県環境資源協会
会長 平井一之 氏

・「藤枝市のごみ処理と環境施策について」

講師:藤枝市生活環境課

講師:藤枝市環境政策課

令和7年

9月26日

(金曜日)

午後7時~9時

藤枝市役所

南館3階会議室

・「自然と共生した社会を目指して」

講師:常葉大学名誉教授 山田辰美 氏

令和7年

10月17日

(金曜日)

午後7時~9時

藤枝市役所

西館5階大会議室

・「2050カーボンニュートラルカードゲーム(フォローアップ講座)」

講師:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

センター次長 服部乃利子 氏

令和7年

10月24日

(金曜日)

午後7時~9時

藤枝市役所

南館3階会議室

 

・「エネルギーの有効活用について」

講師:中部電力株式会社

 

令和7年

11月6日

(木曜日)

午後1時~4時30分

 

ふじのくに地球環境史ミュージアム

・環境関連施設見学

ふじのくに地球環境史ミュージアム

令和7年

11月21日

(金曜日)

午後7時~9時

藤枝市役所

南館3階会議室

・「地域に環境活動を拡げるには(環境学習指導方法講座)」

講師:静岡県地球温暖化防止活動推進センター

センター次長 服部乃利子 氏

・閉講式(認定式)

対象

次の要件の全てに該当する人

・環境問題に関心のある人で、市内に住んでいるか、通勤・通学している18歳以上の人

・全6回の研修会のうち原則として5回以上参加できる人

定員

12名(申込順)

申込み

申込期間:令和7年8月26日(火曜日)必着
申込方法:住所・氏名・年齢・連絡先を問い合わせ先へ直接または郵送、ファックス、メールで提出

費用

無料

お問い合わせ

環境政策課
〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館3階
電話:054-643-3183
ファックス:054-631-9083

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年08月05日