平成27年度

藤枝もったいない倶楽部環境活動支援事業【4月~平成28年3月】

この制度は、『藤枝もったいない倶楽部』に登録した団体等が、「もったいない運動」を推進していくための環境活動を実施する場合に資金的に支援するものです。これにより、市内で活動する環境市民団体の活性化を図り、かつ、市民の皆さんが環境行動を起こすきっかけづくりの場を増やすことを目的としています。
今年度は「自然観察会」、「海藻おしば教室」、「森づくり研修」などの市民を集めて行う環境活動やこどもエコクラブ(市内放課後児童クラブ)が子どもたちを対象に行った環境学習等を支援し、「藤枝市もったいない運動」の普及に努めていただきました。

海藻おしば教室の様子
こどもエコクラブ

環境フェスタ“もったいない”2015inふじえだ開催【5月16日】

藤枝市が環境のキーワードとしている“もったいない”を広め、市民の皆さんすべてが、環境に興味を持ち、自ら考え、そして行動するためのきっかけをつくる場として開催。
このイベントでは、市内で環境に関連した活動を行っている市民団体の皆さんや事業所の皆さんとともに体験を通して環境活動に触れてもらいました。

古布を使ってモノづくり
エコフアッションショー

来場者数

約3,200人

ところ

藤枝市民体育館

内容

  • 古布を使った「手まりづくり」
  • 古着をリメイクしたエコファッションショー
  • 竹を使った工作、竹材遊具を使った遊び体験
  • 竹や木の実など自然素材を使った工作
  • ふじえだクルクル市場(不要品交換)
  • 牛乳パックを使った箸置きづくり
  • 地元産木材のつみき広場
  • B級野菜を景品としたスタンプラリー など

エコドライブ講習会【4月28日】

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)静岡支部から講師を招き、「誰でもできるセーフティーエコドライブ」という演題で講習会を実施しました。

・参加者:28人

・会場:生涯学習センター

エコドライブ講習会

エコドライブ教室【6月27日】

一般社団法人日本自動車連盟(JAF)静岡支部とマジオドライバーズスクール藤枝校、島田市との共催で「エコドライブ教室」をマジオドライバーズスクール藤枝校にて開催。12名(藤枝市9名、島田市3名)の方が参加し、通常どおりの運転とエコドライブ講習後の運転で燃費を計測し、効果を確認しました。

(写真)エコドライブ講習会

グリーンカーテンコンテスト【7月21日~9月30日】

地球温暖化防止対策、省エネ行動に対する環境意識を高めていくため、気軽に取組むことができ、また、省エネ効果が高い「グリーンカーテン」を始めるきっかけづくりとして、第1回目となるコンテストを行いました。

グリーンカーテンは、その成長や収穫を楽しみながら、更に省エネもできる取組みであり、環境行動に楽しさや喜びを感じながら実践していただくことで、環境にやさしい生活の定着を目指して始めたコンテストですが、前年度までの「“もったいない”わが家のエコ自慢コンクール」の4倍ほどの応募がありました。

優秀賞については、12月13日開催の「もったいない市民のつどい」で表彰を行いました。(後掲)

・応募数:51件(家庭部門28件、団体部門23件)

家庭部門 最優秀賞 1名 優秀賞 4名

団体部門 最優秀賞 1団体 優秀賞 2団体

青島東小学校
グリーンカーテンの様子

「“もっと、たぁーんと!エコ。”2015」キャンペーン【6月~平成28年3月】

震災後から続く全国の原発稼働停止による火力発電依存の状況は、温室効果ガス排出量の増加に直結しているため、引続き節電、省エネに向けた取組みが必要です。そこで、平成22年度と比較して15%削減を目標に積極的な節電行動を促し、環境行動の習慣化、資源循環型のライフスタイルの定着化を図りました。

“もったいない”緑のカーテンプロジェクト【5月~9月】

節電行動のきっかけづくりとして「緑のカーテン」を市民や市内事業所、学校等に普及啓発しました。

  • 公民館や小中学校など公共施設にゴーヤの苗や緑のカーテンのための資材を配布しました。
  • イベント時にゴーヤの種を配布し節電を啓発しました。
  • 保育園・幼稚園の園児(年長)にゴーヤの種を配布し家庭での節電を推進しました。
植栽の様子
高洲公民館のグリーンカーテン

節電チャレンジ“ふじえだ夏の陣”【7月~9月】

節電啓発夏版ポスター

各家庭における積極的な節電を促すため、本年は電気使用量前年比3%を目標に実施をしました。その結果103件の目標達成者から応募をいただきました。目標達成者だけでも13,787kWhの電気使用量が削減されました。節電は実施したものの目標に達しなかったという家庭を含めると大きな節電の成果がありました。また、地球温暖化防止の観点から見ると二酸化炭素7,073kg(2リットル入りペットボトル約180万本分)の削減ができました。

節電チャレンジ“ふじえだ冬の陣”【12月~平成28年2月】

節電啓発冬版ポスター

夏の節電に続き、冬季も電気使用量前年比3%削減を目標に実施しました。その結果140件の目標達成者から応募をいただきました。目標達成者だけでも17,212kWhの電気使用量が削減されました。また、地球温暖化防止の観点から見ると二酸化炭素8,830kg(2リットル入りペットボトル約225万本分)の削減ができました。

 

なお、夏季・冬季ともに、目標達成者には、エコ景品として、グリーン商品券を差し上げました。

小学4年生「もったいない電気みっけ隊」【8月実施】

市内の小学4年生が、夏休みのうち1週間電気使用量を調べることで、1日にどのくらい電気を使っているかを把握し、電気の大切さを実際に体験してもらう取組み。身近で小さなところから地球温暖化防止活動ができることを実感し、環境に対して、家族で関心を深め話し合う機会になりました。

参加者数

883人

結果

「家族みんな同じ部屋で過ごす」「明るいうちに勉強する」「ゲームの充電をし過ぎない」「家の中ではなく外で遊ぶ」など、子供たちが自分で考えた節電内容が多く見られ、環境意識が高まりました。

(イラスト)もったいない電気みっけ隊
電気みっけ隊チラシ

もったいないポスターコンクール【8月~平成28年2月】

物を大切にする「もったいない」の気持ちを改めて見つめ、考え直すとともに、ごみの減量や環境に関する意識の向上を目的として、小学4年生から「もったいない」をテーマに「ごみ減量」や「地球温暖化防止」など、「環境」に関するポスターを募集しました。

応募総数

128点

入賞

10作品
(市長賞1点 市議会議長賞1点 教育長賞1点 推進委員長賞1点 優秀賞6点) 

 

表彰の様子

ポスターコンクール表彰(12月13日)

(写真)ポスターコンクール市長賞

市長賞(小柳津美帆さんの作品)

藤枝市役所玄関ロビーでの展示(10月9日~10月19日)

10月ロビー展示

藤枝市役所玄関ロビーでの展示(11月30日~12月25日)

推進月間ロビー展示

藤枝市生涯学習センター展示ロビーでの展示(28年1月22日~2月1日)

生涯学習センター展示

レジ袋削減の取組み・マイバッグ運動啓発【10月】

 レジ袋削減は、ごみ減量以外にも地球温暖化の原因と言われている二酸化炭素排出量の削減、原料になっている石油など資源の節減にもつながります。身近なところからできる環境行動として、使い捨ての製品をなるべく少なくするよう、不要なレジ袋の削減を進めています。
レジ袋無料配布を中止している市内スーパーは8事業所13店舗です。
マイバッグ持参を啓発するため、各スーパーに啓発ポスターを掲出したり、環境イベントにおいてパネル啓発を実施するほか、イベント時にはマイバッグを啓発用品として配布しました。

レジ袋削減に向けた取り組みに関する協定締結店舗(28年3月末)

  • アピタ 藤枝店
  • KOマート 藤枝志太店 藤枝高柳店
  • ヒバリヤ 大洲店
  • フードマーケットマム 藤枝店
  • ザ・ビッグ 藤枝田沼店
  • コープしずおか 高洲店
  • しずてつストア 駿河台店 薮田店 岡部店 藤枝水守店 茶町店
  • バロー 藤枝店

独自に取組んでいる(協定未締結)店舗

西友 南新屋店
田子重 田沼店
富士屋 藤枝五十海店 高洲店
ベイシアスーパーマーケット 藤枝店

小学4年生の描いたポスターで環境意識啓発!【11月から実施】

「“もったいない”ポスターコンクール」の入賞作品をごみ収集車に貼付し、市民のみなさんへの環境意識高揚の啓発を実施しています!

入賞

10作品

啓発範囲

市内全域

貼付について

ごみ収集車3台の左右側面にポスターを拡大シールにし貼付しました。

ごみ収集車

藤枝市もったいない推進月間!【12月実施】

平成21年12月20日に“もったいない”都市宣言を行ったことを受け、12月を「もったいない推進月間」とし、市民・事業者・行政が一体となって、更なる環境保全活動に取組み、環境行動都市を目指しています。
また、毎年12月第3金曜日を“もったいない”アクションデーとして、“もったいない”都市宣言に沿った取組みを全市的に実践しています。
(今年のアクションデーは、12月18日に実施しました。)

推進月間ポスター
推進月間ロビー展示の様子

取り組み内容

CO2排出量削減のために公共交通機関の利用促進
市内全域を対象に、通勤や通学、買い物など外出時のマイカー利用の自粛を呼びかけました。
12月18日は、公共交通機関利用によるCO2排出量削減のため市自主運行バスを終日無料にしました。

藤枝市統一ノーカーデー【12月18日】

市内事業所と市役所が、「藤枝市統一ノーカーデー」を実施し、自動車による二酸化炭素排出量およそ2.82トンが削減されました。

参加者総数

1,274人

CO2削減効果

2,816キログラム-CO2

藤枝市統一ノーカーデー参加事業所

32社

  • 株式会社青島工業
  • 株式会社飯田電機
  • 株式会社石垣印刷
  • インター産業株式会社
  • 角丸建設株式会社
  • 有限会社佐野石材
  • 株式会社サンパーツ
  • 静岡金型株式会社
  • 株式会社静環検査センター
  • 株式会社志太紙業
  • 株式会社島村謄文堂
  • 株式会社杉村工務店
  • 株式会社杉山工務店
  • 株式会社鈴木鉄工所
  • 住友ベークライト株式会社静岡工場
  • 有限会社塚本興業
  • 株式会社ツムラ静岡工場
  • 東海ガス株式会社
  • 東海ナッツ株式会社
  • 株式会社ニチビ静岡工場
  • 日清紡テキスタイル株式会社藤枝事業所
  • 株式会社バスクリン
  • 株式会社藤枝事務器商会
  • 藤枝商工会議所
  • 藤枝製紙株式会社
  • マツバ製茶株式会社
  • 株式会社丸川組
  • 三井農林株式会社藤枝工場
  • 宮川工業株式会社本社工場
  • 株式会社山田組
  • 山本機工株式会社本社工場
  • 藤枝市役所
     
統一ノーカーデーの様子

自主運行バスに乗り込む様子

市内統一ライトダウンの実施【12月18日】

20時から22時の消灯呼びかけ

ごみ減量のために資源化を推進

  • 捨てる前にごみが資源として利用できないのか、特別に意識して取組むように呼びかけました。
  • 容器包装プラスチックと雑紙の分別徹底
  • マイバッグ持ち歩きの実践呼びかけ

JAおおいがわ“もったいない”古着回収【11月28日】

JAおおいがわ各支店で、古着や紙類の回収を実施。

環境市民となるための取り組みへの参加促進

もったいないエコファミリー宣言への参加を呼びかけました。

市内小中学校もったいないアクション宣言【12月18日】

各学校独自のエコ活動を宣言し実践しました。

参加数

市内小中学校27校11,418人

主な宣言内容
  • 給食の残量0を目指す
  • アルミ缶を○○キログラム集める
  • ペットボトルキャップを○○個集める
結果
  • アルミ缶 約749キログラム回収
  • ペットボトルキャップ 約161キログラム回収
  • 古紙601.5キログラム、牛乳パック 5.4キログラム回収
  • 給食食べきり ほぼ達成(数値で示せない)
  • 校内放送やポスター等でアクションデーPR
小学校のアクションデー
中学校のアクションデー

まち美化統一“もったいない”アクション【12月18日】

まち美化里親登録団体の皆さんが、各団体登録の場所の美化活動を重点的に実施しました。

活動報告団体

18団体

  • 六軒島リバーサイド
  • 左車町内会
  • みみずくクラブ
  • 茶屋河原公園花を育てる会
  • 駿河台森づくり委員会
  • 岡部竹里の会
  • 中部電力株式会社藤枝営業所
  • 株式会社鈴木鉄工所
  • 大渕フラワークラブ
  • スキルアップスクールSES藤枝校
  • 青木まちづくり委員会
  • トヨタ部品静岡共販株式会社
  • ひかりが丘緑花友の会
  • 藤岡3丁目防犯燦々ビューティークラブ
  • 一般財団法人中部電気保安協会藤枝営業所
  • 株式会社トーエネック藤枝営業所
  • いかるみをきれいにするグループ
  • 株式会社ツムラ静岡工場

活動参加者

707人

活動内容

落ち葉拾い、花壇の植え付け、ごみ・空き缶拾い、草刈り、枯れ木撤去など

まち美化活動の様子(竹の撤去)
まち美化活動(落ち葉拾い)

もったいないエコクッキング教室開催【12月5日】

青島北地区交流センターを会場に開催し、「食べ物やエネルギーを大切にすること」「水を汚さないこと」「ごみを減らすこと」など、調理をしながら一緒に考えました。

「エコ・クッキング」は、東京ガス株式会社の登録商標です。

参加者数

20名

教室開催の様子

もったいない市民のつどい開催【12月13日】

藤枝市もったいない推進月間の核となるイベントとして、“もったいない”ポスターコンクール、グリーンカーテンコンテストの優秀者を表彰する表彰式や次世代環境リーダー育成事業のハワイ研修に参加した高校生による研修報告を実施しました。また、食べ物の半分は食卓に乗らずに捨てられているという世界的な食料廃棄の真実を追ったドキュメンタリー映画「もったいない!」の上映会を行いました。

ところ

藤枝市生涯学習センター

参加者数

290人

(写真)都市宣言唱和
(写真)パッカー車の展示

エコファミリー宣言の取組み【平成22年2月15日から継続中】

家族で環境にやさしい生活に取り組んでもらうきっかけとして、「もったいないエコファミリー宣言」の取組みを行っています。
これは、『1人1日二酸化炭素25パーセント(1.4キログラム)削減』『1人1日ごみ10パーセント(50グラム)削減』『環境保全活動への参加』といった3つの目標を宣言し、取組み例を参考に「エアコンの使用を1日1時間減らす」「使わない電気機器のコンセントを抜く」「エコバッグの使用」など、エコ生活を3ヶ月間実践するというものです。3カ月後その結果を自己評価し、市へ報告すると「もったいないエコファミリー」として認定され「認定書」と「ふじえだグリーン図書カード」を贈呈します。
この宣言世帯数を増やすため、各イベントで啓発しています。

エコファミリー宣言数

24,397人 (平成28年3月31日現在)

お問い合わせ

環境政策課
〒426-0026 静岡県藤枝市岡出山2-15-25 藤枝市役所南館3階
電話:054-643-3183
ファックス:054-631-9083

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2018年10月08日