【3月11日】街なかシェアサイクルが1周年!
中心市街地の活性化へ快走
- 「街なかシェアサイクル」がサービス開始から1周年
- 現在、自転車28台、ステーション11ヶ所で事業展開
- 今後も公共施設や公園を中心にステーションを設置し、移動利便性や回遊性の向上を図る
中心市街地を起点として、中心市街地内や蓮華寺池公園など市内各拠点への移動利便性や回遊性の向上を目的に、株式会社まちづくり藤枝が昨年3月よりサービスを開始した「街なかシェアサイクル」が1周年を迎えました。
当初は、自転車16台と4箇所のステーションからスタートしましたが、現在は、自転車28台・ステーション11箇所へと規模を拡大し、サービスを展開しています。利便性の向上により、シェアサイクルシステムへの登録者も開始月から約6倍に増加し、中心市街地の回遊性向上や賑わい創出、市内観光拠点との交流促進などに寄与しております。
利用者からは、「24時間利用できるのでとても便利」、「利用料金が安く経済的」、「どこのステーションでも返却できる手軽さがいい」などの声が寄せられており、さらなる利用者の増加が見込まれます。今後は、公共施設や公園などを中心にさらにステーションを増設し、ネットワークの構築を図っていきます。シェアサイクルはスマートフォンに専用のアプリをダウンロードし登録することで、50円/15分(1日上限800円)の低料金で簡単に利用が可能になります。
「自転車月間」である5月には、よりたくさんの皆様にシェアサイクルを知っていただくために、駅前で開催されるイベントにもブース出展を予定しておりますのでぜひお立ち寄り下さい。
さらに便利になった「街なかシェアサイクル」をご利用ください!

ホテルオーレステーション
更新日:2019年03月11日