【2月10日】藤枝市発の新規プロジェクト推進を支援
~フジキチ88プロジェクトR始動~
- フジキチ88プロジェクトが新たなステージへ
- 熱い想いを持った皆さんの「やってみたい!」を共有し、そこから具体的な事業計画の策定、発表までをサポート
令和7年2月7日(金曜日)、フジエダミキネ内の藤枝駅前コワーキングスペース未来共創ラボ「フジキチ」で「フジキチ88プロジェクトR」が始動しました。
「フジキチ88プロジェクト」は、『ちいさな「やってみたい」を、おおきな「やってみよう」に繋げるプロジェクト』として、令和4年3月にスタート。これまで、毎月4人のゲストが登壇し「やってみたい」を発表、88人のゲストが登壇するまで続ける交流イベントとして開催し、藤枝を良くするための様々なアイデアの発表があり、令和7年1月には、目標である「登壇者88人」を達成しました。
新たにスタートする「フジキチ88プロジェクトR」では、これまでに発表された「やってみたい」ことについて、具体的な事業計画の策定、発表までをサポートすることで、「やってみたい」の実現を後押しする取組で、新たな起業、創業が期待されます。
令和5年4月にスタートした内閣総理大臣認定「中心市街地活性化基本計画(第4期)」では、フジキチや藤枝市産学官連携推進センターなどのビジネス拠点の連携により、様々なイノベーションやアイデアを実現するビジネス環境の創出を目指しています。今後も、産業政策課や創業支援室など関係課と連携し、新たな起業、創業を加速するとともに、オフィス誘致を積極的に推進することで、更なる中心市街地の活性化を推進していきます。


更新日:2025年02月10日