【6月7日】環境フェスタ・消費者フェア開催
~持続可能な社会の実現を目指して、生物多様性を保全しよう~
- 駅南通りとBiViキャンで、「環境フェスタ”もったいない”2024 in ふじえだ」「消費者フェア2024」を開催
- 「生物多様性」をテーマに、はく製の展示や体験ブースのほか、ダンスなどのステージも開催
6月1日(土曜日)、駅南通りとBiViキャンで、「環境フェスタ“もったいない”2024 in ふじえだ」・「消費者フェア2024」が開催されました。
今年は「生物多様性」をテーマに、私たちの暮らしを豊かにする恵みを供給してくれる動植物の重要性を再認識し、生物多様性を見つめなおす機会となるよう、様々なブースが出展しました。
当日は天候に恵まれ、開始直後から多くの来場者で賑わいました。ブースでは、キツネやタヌキ等のはく製や、葉梨西北小学校のホタルの研究などを展示。
また、例年好評である規格外野菜のプレゼントなどを実施し、地産地消と“もったいない”を考えてもらう機会となり、来場者からは、「将来、環境の仕事をしたく、大変参考になった」や「SDGsについて勉強できた」など、好評の声が多く聞かれました。なお、ステージでは、こども達によるダンスや、消費者団体による人形劇などが行われ、会場を盛り上げました。
次回は7月20日(土曜日)14時から、駅南口広場にて「Ori Aloha Market2024 in Fujieda」を開催します。ぜひお越しください。


更新日:2024年06月07日