ご当地ナンバープレートの交付について

市制施行60周年を記念して、原付バイクの藤枝市オリジナルご当地ナンバープレートを作成しました。
ご当地ナンバープレートの交付は、平成26年11月11日から開始しています。
現在使用している通常ナンバープレートをご当地ナンバープレートへ変更することも可能です。詳しい手続き方法については下記をご参照ください。
交付対象者
主たる定置場が藤枝市内にある原動機付自転車の所有者、又は使用者
交付場所
- 藤枝市役所課税課諸税・法人係(本庁舎西館2階22番窓口)
- 岡部支所市民窓口係
対象車種
車種 | 色 |
原付一種(50cc以下) | 白 |
原付二種乙(50cc超90cc以下) | 黄 |
原付二種甲(90cc超125cc以下) | 桃 |
申請のときに必要なもの
申請時に必要な持ち物については、下記をクリックしてください。
原付バイク等の申請手続きについて(Wordファイル:39.4KB)
なお、現在使用している通常ナンバープレートからご当地ナンバープレートへ変更する場合は、以下の持ち物をご持参のうえ窓口でお手続きください。
- ナンバープレート(現在使用のもの)
- 標識交付証明書(現在使用のナンバープレートのもの)
- 届出者の本人確認書類(運転免許証等)
交付にかかる費用
無料
※ただし、故意又は過失に基づくプレートの毀損及び亡失によるナンパープレートの再交付については、弁償金として200円が必要となります。
手続における注意事項
- 届出者の本人確認書類(運転免許証等)を必ずご持参ください。
- 代理人でも申請可能です。
- 新しく原付バイク等を所有される場合は自賠責保険等の加入手続き、名義変更をされた場合は契約内容の変更が必要になる場合があります。(※市役所では保険手続きができませんので保険会社へお問合せください。)
- 提出書類に不備がある場合には、申請を受理できない可能性がありますのでご注意ください。
その他
- ご当地ナンバープレートと通常ナンバープレートの選択制とします。
- ナンバープレートの交付は受付順とします。
更新日:2025年04月09日