藤枝市景観写真コンクール2025作品募集

開催日・期間
10月20日(月曜日) から 12月19日(金曜日)
エリア
市内全域
イベントの種類分野
市のイベント / 文化・芸術 , 自然・環境
申込み
10月20日(月曜日)から 12月19日(金曜日)
イベントの詳細
内容

今年のテーマにあった本市にある数多くの美しい景観を紹介してください

被写体を探しながら、藤枝市内の魅力ある美しい景観資源を再確認するとともに、本市の美しい景観を市内外へと発信するために、藤枝市内の美しい景観写真を募集します。

募集部門

一般の部、高校生以下の部(共通)

テーマ「わたしの目に映る藤枝のまち」または「わたしだけが知っている藤枝のまち」

「日々の暮らしに寄り添う」または「ふとした瞬間に出会った」そんな”あなた目線”で切り取った藤枝の街並みや人々の営み、自然が織りなす美しい景観を写真におさめてください。

土木景観の部

テーマ「藤枝のまちを支える、土木×ひと」

本市で土木の魅力発信に取り組む「藤枝どぼくらぶ」と連携した部門です。

道路・街路・公園・川・橋・堤防・水路など、藤枝の暮らしを支える土木施設とそれを取り巻く風景や人々の営みが創り出す魅力的な景観を紹介してください。

対象

どなたでも(プロ・アマチュア問わず)

定員 なし
申込み 10月20日(月曜日)から 12月19日(金曜日)
応募方法

デジタルデータでの応募とします。

下記のいずれかの方法で応募してください。

郵送または持参


必要事項(作品タイトル、応募部門、撮影日、撮影場所、氏名(フリガナ)、年齢、住所、電話番号)を任意の用紙に記載の上、応募作品(CD-Rなどに記録したデータ)と併せて郵送または持参してください。

LoGoフォーム

下記URLからアクセスし、必要事項を入力の上、画像ファイルをアップロードしてください。作品は、JPEG形式・JPG形式で記録された撮影時から合成や画像加工処理がなされていない画像ファイルとしてください。同時に3作品まで応募することができますが、必要事項と画像ファイルがそれぞれ照合できるようにしてください。
URL:https://logoform.jp/form/Knxg/1152683

関連ファイル
応募条件

(1)作品は藤枝市内で撮影したものとします。
(2)作品は応募者自身が撮影し、著作権を有しているもので、未発表のものに限ります。
(3)作品を撮影した時期は問いません(募集期間より前に撮影した作品でも可)。
(4)応募作品は1人につき部門を問わず合計3作品までとします。
 

注意事項

(1)肖像権については、予め承諾を得た上で、著作権処理を行ってください。第三者による権利侵害等の紛争が生じた場合は、応募者で解決するものとし、主催者は、損害賠償等の責任を一切負いません。

(2)応募作品の著作権(著作権法第27条及び第28条に規定する権利を含む)は、主催者に帰属します。

(3)撮影者の安全が確保できない場所や立ち入り禁止区域、一般の方が入れない場所で撮影した写真は応募できません。

(4)応募作品は、市HPや市が発行する情報媒体への掲載等、本市の魅力を発信するツール等に利用させていただきます。また、応募者の氏名、年齢及び在住市区町名が公表される場合がありますので、予めご了承ください。これらに利用する場合を除き、本人の同意なく個人情報を開示・公表することはありません。

(5)原則として、応募作品の返却はしません。

(6)応募作品が主催者側に提出された時点において、記載の注意事項すべてについて承諾をいただいたものとみなします。

最優秀賞

3作品(各部門1作品)

賞品5,000円相当の図書カード

優秀賞

3作品(各部門1作品)

賞品3,000円相当の図書カード

入賞

12作品(各部門4作品)

賞品1,000円相当の図書カード

審査及び入賞発表

令和8年2月に藤枝市景観審議会委員を審査員とした審査会を実施します。

入賞者には郵送等で通知するとともに、広報紙、市ホームページ等で発表します。

お問い合わせ

都市政策課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館2階
電話:054-643-3373
ファックス:054-643-3280

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年09月05日