定期予防接種の履歴照会について(インフルエンザ・新型コロナを除く)

予防接種済証や母子健康手帳を紛失された等の理由で予防接種の履歴を知りたい場合などには、藤枝市感染症対策課で予防接種履歴の照会申請をすることができます。

ただし、照会できる接種記録について以下の点にご留意ください。

  • 藤枝市が発行する接種状況表には、藤枝市に住民票がある方が公費負担により接種した予防接種の履歴のみ記載されます。自己負担により接種した予防接種や、他の市町村の公費負担で接種した予防接種は記載されません。
  • 予防接種法施行規則で定められた接種記録の保存年限は5年間です。それ以前の接種記録については、記録が残っている場合のみ記載されます。

申請手続きについて

予防接種履歴照会申請は、感染症対策課(藤枝市保健センター)の窓口または郵送で受付をしています。必要書類を準備のうえ、申請をしてください。

(注)接種記録は個人情報のため、お電話での接種記録の回答は出来ません。

窓口での申請

窓口での申請の際は、必要書類を持参のうえ、感染症対策課(藤枝市保健センター)へお越しください。

発行する接種状況表に市長印の押印を希望する場合、申請受付から5~7開庁日で交付します(市長印が不要の場合は申請受付当日または翌開庁日の交付です)。

(受付時間)
平日 午前8時30分から午後5時まで(年末年始は除く)

郵送による申請

郵送での申請の際は、必要書類を同封のうえ、感染症対策課(藤枝市保健センター)まで送付してください。

接種状況表に市長印の押印を希望する場合、申請受付から5~7開庁日で発送します(市長印が不要の場合は申請受付当日または翌開庁日の発送です)。

(宛先)
〒426-0078
藤枝市南駿河台1-14-1
藤枝市感染症対策課 宛

 

申請に必要な書類

  1. 予防接種履歴照会申請書 ExcelPDF )(ダウンロードまたは窓口でお渡し)
    [ 記入例はこちら ]
  2. 現在の住所、氏名、生年月日が確認できるものの写し(運転免許証、マイナンバーカード等)
  3. 【照会対象者が市外へ転出している場合】藤枝市の住所から現在の住所までの異動情報、氏名、生年月日が確認できるものの写し(運転免許証、マイナンバーカード、住民票、戸籍謄本、戸籍抄本等)
  4. 【英語表記を希望する場合】パスポートの写し(顔写真のページ)
  5. 【本人・保護者以外が代理で申請する場合】委任状WordPDF )及び代理人の本人確認書類の写し(委任状はダウンロードまたは窓口でお渡し)
    ※成年後見人の場合は、委任状に代えて、成年後見人の証明書の写しも可

※ 藤枝市から転出後に氏名を変更した方は、氏名の変更が確認できる戸籍謄本、戸籍抄本等の写しをご提出ください。

新型コロナワクチンの特例臨時接種にかかる接種証明書の発行について

令和6年3月31日までに実施された特例臨時接種における新型コロナワクチンの接種記録について、接種済証を紛失してしまった方等へ接種証明書を交付しています。

詳しくはこちらをご覧ください。

お問い合わせ

感染症対策課
〒426-0078 静岡県藤枝市南駿河台1-14-1 藤枝市保健センター
電話:054-645-1112
ファックス:054-645-2122​​​​​​​

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年07月08日