ドイツ発祥ボール運動プログラム”バルシューレ”の講習会とイベントを開催しました!
ドイツ発祥のボール運動プログラム”バルシューレ”の講習会とイベントを県下で先駆けて開催しました。
バルシューレ(Ball Schule)とは
バルシューレ(ドイツ語:Ballschule=英語:ball school)はドイツ・ハイデルベルク大学で創設された子どものためのボール運動教室です。
”すべての子どもにスポーツ”をという主旨で始まったバルシューレは、”自由にプレーさせる”という重要な方針に基づいたプログラムです。
バルシューレをすることによって
子どもたちは遊びながら、”自由かつ夢中になって”プレーする中で、様々な運動能力を自然と獲得することができます。
これからスポーツを始める子どもやスポーツが苦手な子どもでも楽しめる「スポーツの入り口」として最適なプログラムです。
9月5日(金曜日)バルシューレ講習会
主催:藤枝市・NPO法人JUNSHIN SPORTS CLUB
講師:辻本 智也 氏(バルシューレA級指導者・(一社)SLDI代表)
参加者:スポーツ関係指導者、教育関係者など 41人
参加した方からは、
・バルシューレの教えない指導方針、自由あそびにより創造力を育むなど、とても良いと思った。
・現代のこどもたちに必要なことを提供できる最適なプログラムだと感じた。
などの声をいただき、多くの方にバルシューレを知っていただく機会となりました。
9月6日(土曜日)ボールあそびフェスタ~バルシューレ~
主催:特定非営利活動法人藤枝市スポーツ協会
講師:NPO法人JUNSHIN SPORTS CLUB(県内唯一のNPO法人バルシューレジャパン認定団体)
内容:シニアクラス、親子クラス(1~3歳)、こどもクラス(年中~小1)
参加者:90人
こどもたち、親子、シニアの皆さんがバルシューレで笑顔になり、楽しさやバルシューレのプログラムの目的等を知っていただく機会となりました。


更新日:2025年10月02日