ジュニア世代の指導者・保護者講習会を実施しました!~藤枝市ジュニアアスリートマルチサポート事業~
6月2日(日曜日)、藤枝市武道館にて「未来を創る選手」の育成を目指す“藤枝市ジュニアアスリートマルチサポート事業”の一環として、「NO!スポハラの価値観を広める環境づくり」をテーマに常葉大学浜松キャンパス助教授の神力亮太(しんりき りょうた)さんを講師に迎え、講習会を実施しました。
この講習会は、藤枝市スポーツ少年団本部と連携し、県スポーツ少年団本部の事業を誘致してきたもので、日本スポーツ協会公認指導者資格更新研修に位置付けられたものです。
参加者同士が現場での課題を共有し、その課題をもとに議論を行うグループワークを中心に指導者の資質向上を目的に行いました。また、講師の神力さんがオリンピック・パラリンピック教育浜松市内大学連携協議会推進委員を務めるキャリアと、パリ2024オリンピック・パラリンピックの開幕前であるこの機を活かし、オリパラの価値についてや、ジュニア世代の選手たちが夢や希望を持つきっかけづくりに寄与する内容のお話もしていただきました。
更新日:2024年06月05日