オリックス・バファローズ対広島東洋カープ戦で「静岡・藤枝デー」を開催しました!
6月5日、京セラドーム大阪でプロ野球オリックス・バファローズと広島東洋カープの試合が行われ、藤枝市と静岡県が連携して、「静岡・藤枝デー」を開催しました。
当日は紅林選手への「静岡PR大使」委嘱や、本市PRブースでの特産品の販売、イニング間での藤の里観光大使の活躍など盛りだくさんな内容で球場を活気づけました。
紅林弘太郎選手の「静岡PR大使」就任
オリックス・バファローズに所属する藤枝市出身の紅林弘太郎選手に、鈴木静岡県知事から「静岡PR大使」を委嘱しました。任期は3年で、主な役割は静岡の観光や食の情報などの幅広いPRです。
委嘱式では鈴木知事と北村市長から紅林選手に激励の言葉が送られ、紅林選手は静岡県の魅力や特産品のPRや今後の目標などを語ってくださいました。
オリックス・バファローズへの記念品贈呈
鈴木知事からは、静岡県の特産品であるブランド牛肉「しずおかそだち」が、北村市長からは、藤枝市の特産品であるお茶「藤枝かおり」1年分がオリックス・バファローズへ贈られました。
オリックス・バファローズの公式SNSでは選手たちが両商品を美味しそうに食べている様子が掲載されています。ぜひ下記URLからご覧ください!
【オリックス・バファローズ公式Instagram】https://www.instagram.com/p/DKgwbQBRw6n/?img_index=1
藤の里観光大使とふじっぴーが大活躍!
11代目藤の里観光大使の中田さんと静岡県のイメージキャラクター「ふじっぴー」が5回裏終了後の「ハリセンタイム」と7回表終了後の「SKYダンスタイム」に登場し、オリックス・バファローズの公式マスコット「バファローブル」と「バファローベル」と一緒に会場を盛り上げました。
静岡・藤枝デー特設ブース
球場内コンコースでは、静岡・藤枝デーの特設ブースが設置され藤枝市の魅力や特産品のPRを行いました。
球場の開門と共に多くの人で賑わい、藤枝市の銘菓「サッカーエース最中」や朝ラーメン、藤枝茶など藤枝市ならではの商品を手に取っていただけました。

お問い合わせ
観光交流政策課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-643-3078
ファックス:054-643-3327
メール:kanko@city.fujieda.shizuoka.jp
お問い合わせはこちら
更新日:2025年07月02日