伝統復活!藤枝だるまが藤色マトリョーシカに
江戸時代から続く静岡県藤枝市の伝統工芸品「藤枝だるま」が、現代風にアレンジされ「藤色マトリョーシカ」として生まれ変わりました。
サッカーのまちとして知られる藤枝市の文化的アイデンティティを継承・発展させ、親子で楽しめる伝統文化として発信していきます。
歴史ある「藤枝だるま」とは
「八雲だるま」「乙吉だるま」とも親しまれてきた「藤枝だるま」は、特徴的なもみあげ部分に力強い8の字が描かれた独特の表情が魅力。江戸時代から旧長楽寺の内田だるま店で代々受け継がれ、初代から五代目の内田七五郎氏まで丁寧に作り続けられてきました。その風合いの深さから文豪・小泉八雲も愛した逸品として、地元で長く語り継がれています。
現代風「藤色マトリョーシカ」として復活
時代を超えて愛されてきた「藤枝だるま」は、かわいらしさを前面に出した「藤色マトリョーシカ」として生まれ変わりました。
サッカーが盛んな藤枝市らしく「サッカーが上手くなりたい」という願いはもちろん、合格祈願、商売繁盛、家内安全、恋愛成就など、さまざまな願いを込められる現代的な縁起物です。
商品概要
■商品名:藤枝だるま「藤色マトリョーシカ」
■発売日:4月1日(火曜日)
■価格:5,000円(税込)
■販売場所:
・藤枝市観光案内所
・丸七製茶
・玉露の里
・日本平ホテル
・公式オンラインストア(ふじえ~らMarket) など
お問い合わせ
観光交流政策課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-643-3078
ファックス:054-643-3327
メール:kanko@city.fujieda.shizuoka.jp
お問い合わせはこちら
更新日:2025年03月28日