令和7年度文化体験教室【朗読劇 1】を開催しました

「この子たちの夏」の披露に向けて練習を行いました

令和7年6月22日(日曜日)、生涯学習センターにて「文化体験教室」の朗読劇教室がスタートしました!講師はびわの花朗読の会が務めます。

初めての参加者も多く、少し緊張した空気がありました。そこで、講師から「参加者同士がより自然に顔を合わせ、コミュニケーションを取りやすいように」という提案から、本年度は椅子を並べた形式で行いました。参加者同士で話し合う様子も見られました。

朗読劇1
朗読劇2

自己紹介が終わると、背筋を伸ばして、鼻からゆっくりと息を吸い込むことを意識しながら、腹式呼吸を行いました。そして、より聞き取りやすくするために、「アエイウエオアオ…」といった滑舌のトレーニングも行いました。講師の掛け声に合わせて繰り返し練習を行い、講師から参加者1人1人にアドバイスをしており、発声練習後は、参加者の表情がより豊かになっていました。

朗読劇3
朗読劇4

講師から、今回の題材となる「この子たちの夏」の時代背景の説明がありました。読み合わせにあたっては、朗読劇は「劇」であるため、ただ読むのではなく、聴く人に届くように意識して感情を込めた読み方で、伝えることが重要だ、との話がありました。物語の内容は是非、会場にてお聴きください!

朗読劇5
朗読劇6

今後の予定について

今後、11月の市民文化祭と文化体験教室合同発表会での発表に向けて、全9回の練習に励みます。参加者たちが体験教室を通して学んだ成果を披露します。入場は無料ですので、当日は是非、会場までお越しください!

11月8日(土曜日)朗読劇・演劇部門発表(会場:葉梨地区交流センター)

11月9日(日曜日)文化体験教室合同発表会 (会場:市民会館)

お問い合わせ

街道・文化課
〒426-8722 静岡県藤枝市岡出山1-11-1 藤枝市役所東館4階
電話:054-643-3036
ファックス:054-643-3327

メールでのお問い合わせはこちら

更新日:2025年06月23日