お風呂の歴史体験棟

お風呂の歴史・文化を体験できる「お風呂の歴史体験棟」として、令和6年4月から土日・祝日限定で足湯が体験できる場所が完成しました。
現代のお風呂に繋がるお風呂の歴史や、江戸時代の旅とお風呂についてまとめたパネルなどを展示しています。
足湯体験では、五右衛門風呂の特徴である底板を足で押して沈める体験ができます。
なお、足湯体験は4月~1月の期間で実施(2~3月休止)します。
体験内容
平日…お風呂の歴史に関する展示
土・日・祝日…お風呂の歴史に関する展示、足湯体験
(1回の定員は2名、当日申込順で、混雑する時間は体験できない場合があります)
※足湯体験については土・日・祝日限定で開催します。
※2月~3月は足湯体験を休止します。(展示はご覧いただけます。)
※見学するには、柏屋入館料(大人300円、中学生以下無料)が必要です。
※案内所にて柏屋オリジナル手ぬぐいを販売しています。
施設情報
開場時間
午前9時~午後5時(資料館が休館日にはご利用できません)
施設名
岡部宿大旅籠柏屋 お風呂の歴史体験棟
住所
〒421-1121 藤枝市岡部町岡部817番地
電話
054-667-0018
ファックス
054-667-0018
更新日:2024年02月10日