令和7年度藤枝市表彰~5個人1団体を表彰~
藤枝市では、毎年11月3日の文化の日に「藤枝市表彰式」を行い、自治、経済、文化、社会その他各般にわたって本市の進展に特に功績のあった個人や団体を表彰しています。
本年度、表彰した皆さんは以下のとおりです。
工藤道夫さん(藤枝)
自治振興功労
多年にわたり、藤枝市自治会連合会において、副会長をはじめとする要職を歴任され、地域振興のため、地域と行政との連携強化と市が掲げる施策の円滑な推進に尽力され、本市の発展と市民生活の向上に大きく貢献されました。
稲葉俊英さん(南駿河台)
教育学術文化スポーツ功労
多年にわたり、法城学園理事長を務め、良質な幼児教育・保育の提供とともに、藤枝市私立幼稚園・認定こども園協会会長として、こどもたちが安心して成長できる切れ目のない教育環境の構築に尽力され、本市の充実した子育て環境の推進に大きく貢献されています。
住田惠朗さん(瀬戸ノ谷)
産業振興功労
多年にわたり、本市の基幹産業である茶業に従事され、その間市・県茶手揉保存会や全国手もみ茶振興会の会長を歴任し、手揉み製茶技術の保存と継承に尽力されるなど、本市の茶業と茶文化の振興に大きく貢献されました。
山田壽久さん(駿河台)
産業振興功労
多年にわたり、藤枝商工会議所において、会頭をはじめとする要職を歴任し、会議所運営の充実・強化や地域産業の活性化に尽力され、本市の商工業の振興と地域経済の発展に大きく貢献されました。
三倉一彦さん(五十海)
保健衛生功労
多年にわたり、学校医を務め、児童・生徒の健康管理に尽力されるとともに、志太医師会の理事として予防接種等を担当され、本市の保健衛生の向上に大きく貢献されました。
藤枝地区協力雇用主会
社会福祉・公共事業功労
多年にわたり、犯罪や非行のない明るい地域社会を築くための活動を通して、犯罪や非行歴のある人の就労支援に尽力され、だれもが希望を持ち幸せを感じることができるまちづくりの推進に大きく貢献されています。






更新日:2025年11月03日