第10回志太ビジネスプラングランプリを開催しました
令和5年2月8日(水曜日)、ホテルオーレにて「第10回志太ビジネスプラングランプリ」を開催しました。
最終審査に残った5組の出場者は、緊張しながらも熱のこもったプレゼンを披露し、ブラッシュアップを重ねたビジネスプランを発表しました。質疑応答の時間では、審査員である起業家や起業の専門家から鋭いご指摘やアドバイスをいただきました。
そして、厳正なる審査の結果、久保山恵里さんの「小泉八雲も愛した町焼津 心安らぐ時間をコーヒーとともに~小泉八雲de焼津を盛り上げたい!~」が大賞に選ばれました。
今回受賞された5名のこれからの活動に目が離せません!!
受賞者は以下の通りです。
第10回志太ビジネスプラングランプリ 各賞受賞者
大賞
久保山 恵理 氏(めぐみ珈琲ラボ)
小泉八雲も愛した町焼津 心安らぐ時間をコーヒーとともに~小泉八雲de焼津を盛り上げたい!~
準グランプリ
横山 利子 氏(癒しと書画工房 てのひら)
自分の名前が愛おしくなり、癒され前向きになるお手伝いをする【お名前菩薩】画
準グランプリ
中村 美皓 氏(toconoe)
一度見たら超行きたくなる!超!地域密着型イラストマップ
藤枝・焼津・島田金融協会賞
森 千春 氏 西海 賢二 氏 (みんなのASOBI)
目指すは志太地域への定住!移住者も楽しく暮らせるまちづくり
審査員特別賞
青島 美幸 氏(Come Come)
体操+おりがみ=脳力貯筋~Come Comeが折りなす高齢化社会カイゼンプロジェクト~
審査員紹介
審査員長
小泉 祐一郎 氏(静岡産業大学 総合研究所 所長代理 経営学部 教授)
審査員
地口 伊智子 氏(ハルソラ合同会社 代表)
審査員
長田 和彦 氏(日本政策金融公庫 静岡支店 国民生活事業統轄)
審査員
榛葉 敏孝 氏(静岡県産業振興財団 新産業集積グループ グループマネージャー)
審査員
西田 吉輝 氏(静岡銀行 焼津支店 支店長/焼津金融協会)
志太ビジネスプラングランプリ最終審査会案内チラシ (PDFファイル: 365.3KB)
主催
志太起業ネットワーク推進協議会(藤枝市・焼津市)
協力
藤枝商工会議所 岡部町商工会 藤枝金融協会
焼津商工会議所 大井川商工会 焼津金融協会
更新日:2023年02月09日